神戸線 全駅を振り返ってみよう♪
任期終了まであと1日
さみしい、、さみしいよう。
みあきさんの
阪急沿線おでかけ全駅振り返り
神戸線編です
全駅記事のリンクを貼っていますので
気になった記事がありましたら
ぜひ飛んでみてくださいね
神戸本線
▲春日野道にある、ドクターイエローカレーが食べれるお店/鐡道カフェ&カレー
任期中2回ほどお邪魔した
鐡道カフェ&カレーのドクターイエローカレー
これはカレーと新幹線好きなみあきさんにとって
また食べたいカレーの1つになりました
神戸三宮:三宮にある戦争の痕
春日野道:電車×カレー=最高の時間!! ※2019/5/26で移住のため閉店されました(ブログ記事も公開終了しました)
王子公園:可愛い動物たくさーん!!王子動物園へ行ってきた♪
六甲:六甲ミーツ・アート芸術散歩2018は、何度行っても楽しめる?!※イベントは終了しています。
バーチャル駅長になって初めて行った
六甲山や王子動物園のフラミンゴもまた見たいですね
手の空いてるものは左舷を見ろ、フラミンゴの群れだ!!
ビデオに撮っときます!
▲昨年10月岡本駅すぐの場所にオープンしたbelle-ville
8枚のパンケーキに食らいついたのも良い思い出
岡本駅に出来たbelle-ville
ホワイティうめだにもお店がありますよ
御影:カラスにサッカー??!色んなお願いを叶えてくれる弓弦羽神社
岡本:岡本で''揺れるミルフィーユパンケーキ''♪
芦屋川:指の先まで阪急COLOR
夙川:全国3500のえびす神社の総社、西宮神社へお参り♪
西宮神社近くは毎週仕事で行くので
この記事を書いたこともよく思い出しますね
▲西宮ガーデンズゲート館に出来たグラニースミス、美味しいアップルパイ専門店
任期中は美味しいご飯やデザートを食べるために
行列に並ぶこともしばしばでした
美味しいアップルパイ専門店、グラニースミス
列はもう落ち着いたかな?
雰囲気もとってもイイお店だったのでまた行きたいな~
西宮北口:行列必須の大人気アップルパイ専門店がオープン!!
武庫之荘:食欲そそる!香りと三種の○○
塚口:さんさんタウンで頂く、ごま味噌つけ麺
園田:ぎっしりクリームがたまらん!!大人気のクリームパンをゲット!!
神崎川:街のおいしい珈琲屋さん、かみすばし珈琲!!
今津線
宝塚市役所内にある宝塚料理店では
ランチタイムに間に合わないとゆう凡ミスをしたのも
もはやいい思い出ですね笑
市役所内だとは思えないお店ですので
みなさんはしっかりランチタイムを確認して
是非食べに行ってくださいね
宝塚南口:記憶の中の''生''再生プロジェクト
逆瀬川:ホントに市役所の食堂?!美味しいランチが食べれる宝塚料理店!!
小林:女子ウケばっちり!!可愛く美味しいカフェ、コーヒープリンセス♪
仁川:阪急杯ヘッドマークと仁川駅の秘密?!
こちらもバーチャル駅長になって
初めて行った門戸厄神
人がいっぱいでしたがお参りもしっかりして
いただいた破魔矢も玄関にお祀りしてますよ
甲東園:山陽新幹線公園まで、てくてくお散歩へ♪
門戸厄神:初詣で神社仏閣巡り!!門戸厄神
阪神国道:優しいママのいる喫茶店で心も体も温まる♪
今津:阪神なんば線開業10周年記念ラッピング列車が阪神沿線を駆け抜ける!!
甲陽線
▲苦楽園口にある名次珈琲で飲んだコーヒー、とっても美味しかった!!
名次珈琲はまたいきたいお店の1つです
ここでいただいた珈琲、とっても美味しかったので
今度はゆっくり飲みにいきたいな~
珈琲好きな方にはオススメのお店です
甲陽園:ビッグな岩の神様が色んなお願いを叶えてくれる?!
苦楽園口:美味しい淹れたて珈琲を飲むならココ!!名次珈琲店
伊丹線
▲伊丹線と言えば!!追いかけっこした大好きな3000系、廃車が決定した3062Fもこの時は元気でした
みあきさんが阪急電車の中で1番好きな3000系と
追いかけっこもしました
その後、この3062Fは廃車となり
伊丹線に残る3000系はラスト1本になりました
伊丹:美味しいカレーと優しいお店
新伊丹:伊丹線3000系と追いかけっこ?!
稲野:古墳の上に神社がある、ホタテ貝の形をした御願塚古墳
▲こちらはラスト1本の3000系、3054F まだまだ頑張ってくれよ、、。
神戸線全駅
いろんな場所へおでかけしました。
すべてリンクを貼ってますので
ぜひ、おでかけの参考に、、、なったらいいな
どの場所も素敵で楽しい
美味しいところばかりでしたよ