西宮球場と阪急ブレーブスの歴史を調べてみた♪
現在は阪急西宮ガーデンズとなっている場所に
かつてあった西宮球場や阪急ブレーブスについて調べてみました
いろいろな発見があり
現在もみれる名残やメモリアルポイントも発見してきましたよ
西宮球場と阪急ブレーブスの歴史を調べてみた♪
▲西宮球場で初めて行われたナイター戦のようす 阪急VS毎日
出典:西宮オープンデータサイト(https://archives.nishi.or.jp/04_entry.php?mkey=1701)
現在、阪急西宮ガーデンズとなっている場所には
かつて阪急ブレーブスがホームグラウンドとしていた
西宮球場があったのは、ご存知な方も多いはず
写真には昭和28年にナイター設備が完成し
初めてのナイターが行われた様子が写っていますね
そんな西宮球場や阪急ブレーブスについて
少し調べてみました
▲西宮球場跡地にできた阪急西宮ガーデンズ
西宮球場や阪急ブレーブスができたのは
まだ阪急電鉄になる前の阪神急行電鉄だった頃
昭和10年10月、海外視察中の小林一三さんから
「即刻、職業野球団と球場を作れ」とゆう電報が
届いたところから始まります
球団を作る為のスカウト活動が始まり
どんな球場を作ろうか、、、
いろいろな案が上がり始めます
▲右側の建物が当時の西宮球場、この日はサッカー大会だったそう
出典:西宮オープンデータサイト(https://archives.nishi.or.jp/04_entry.php?mkey=1695)
球場を作る際
斬新な設計、野球以外の催し物も行えることが条件で
アメリカ大リーグのシカゴ・カブス リグレー球場と
クリーブランド・インディアンスの球場が参考になったんだとか
いろいろな問題もありましたが、球場計画もまとまり
昭和11年12月1日着工開始
昭和12年4月30日に西宮球場が完成しました
大きな球場が着工から5か月で完成し
小林一三さんの電報からはわずか1年半ほどとゆうハイスピード
凄すぎる、、、
▲初めてのナイターが行われた日の試合のようす
出典:西宮オープンデータサイト(https://archives.nishi.or.jp/04_entry.php?mkey=1705)
そして球団はとゆうと
小林一三さんの電報から半年後の昭和11年3月には
宝塚球場で球団結成式が行われ
おなじく昭和11年3月には
初試合も行われたそうです
球場完成も球団完成もハイスピードすぎる
これが阪急スピリットとゆうやつなんでしょうか
ちなみにこの頃はまだ
阪急ブレーブスとゆう球団名ではなく
阪急軍だったんだとか
その後、阪急ベアーズ→阪急ブレーブスと改名されたそうで
球団名に企業名を入れたのは阪急が初なんですって
▲西宮ギャラリーでは阪急ブレーブスの歴史やトロフィーなどが見れますよ
そんな阪急ブレーブスは昭和11年の阪急軍時代から
すばらしい選手達の数々の試合で
昭和63年の球団譲渡までの間、観客を楽しませてくれました
選手や阪急ブレーブスの歴史
ユニホームやバッドなどの貴重なものが
西宮球場の跡地にできた、阪急西宮ガーデンズ内にある
西宮ギャラリーで見ることができますよ
過去に西宮ギャラリーの記事も書きましたので
よろしければどうぞ→阪急電車と阪急ブレーブスの歴史に詳しくなれる場所がある?!
▲西宮ガーデンズスカイガーデン内ある西宮球場のホームベース
そうそう、西宮ギャラリーと同じく
阪急西宮ガーデンズのスカイガーデン内には
西宮球場のホームベースが
メモリアルポイントとして埋め込まれていました
西宮球場があった頃
この辺でブレーブスの選手がバットを振り
カッキーーーンと打っていたんでしょうか
想像するとなんだか楽しくなりました
▲西宮ガーデンズ近くにある踏切には、、、西宮球場があった名残を発見
西宮ガーデンズ近くにある踏切の名前も、、、
球場前踏切道と書かれていますね
ここに間違いなく西宮球場があったんだなあと
歴史を感じることができました
いろいろ調べてみると
発見が沢山あった西宮球場と阪急ブレーブスの歴史
今は阪急ブレーブスとゆう球団や
西宮球場はありませんが
昔のことを想像しながら、野球観戦がしてみたくなった
みあきさんなのでした
ホームベースや踏切、
当時の貴重なバッドなどの品々は
西宮ガーデンズや周辺で今も見ることができますので
みなさんも見に行って歴史にふれてみてはいかがでしょうか?
西宮ギャラリー
◎阪急西宮ガーデンズ4F
メモリアルポイント 旧阪急西宮球場のホームベース
◎阪急西宮ガーデンズ 本館4Fスカイガーデン内
西宮デジタルアーカイブス
◎https://archives.nishi.or.jp/index.php
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。