京都の街並みを大迫力の巨大ジオラマで見てみよう!!ジオラマ京都Japan
あんな電車やこんな車両に
京都の有名な建物が大集合した
大迫力のジオラマが見れる
ジオラマ京都Japanに行ってきました
京都の街並みを大迫力の巨大ジオラマで見てみよう!!ジオラマ京都Japan
▲京都の街並みが再現された巨大ジオラマは大迫力!!
先日のSL ROMAN CAFEに行った後
先日の記事はこちら→SLが間近で見れるカフェ!!SL ROMAN CAFE♪
同じトロッコ嵯峨駅の中にあり
京都の街並みや四季折々の姿などが
巨大なジオラマで楽しめる
ジオラマ京都Japanへ行ってきました
▲ジオラマ京都Japanの場所はトロッコ嵯峨駅の中♪
トロッコ嵯峨駅の中に入り
奥にずんずん進んだところに
ジオラマ京都Japanがあります
ちょうどトロッコを下車する場所が
入り口付近ですね
▲入り口の前にもミニジオラマがあるよ^^
入り口の前にもミニジオラマがあって
ドクターイエローが走っておりました
よおし
みあきさん達もチケットを買って
中に入るぞーーー
▲京都と言えばな金閣寺やいろんな建物と電車たちが一面に!!
中に入るともうほんっっとに
大きなジオラマで
金閣寺や梅小路機関区などもある
京都の街並みが再現されたジオラマの中を
いろいろな車両が走っていました
▲階段を上って上から眺めるとまた違った景色が見えますね♪
階段を上って橋の上から
眺めることもできまして
自分がジオラマの中に入ったような
ゴジラになったような、、、笑
そんな気分が味わえます
まさに大迫力
▲マスコンでお気に入りの車両を運転してみない??
ジオラマの周りにはマスコンがありまして
お金を入れるとジオラマの中の電車たちを
操作することができました
みあきさんはひたすら眺めてて
これはしなかったんですが
小さな子供たちがお父さんと操作しているのが
とても楽しそうでした
気分は運転士ですね
▲えっ!!君は、、、、!!!!
ここもすごいな~
あれもいいな~なんて
眺めながらウロチョロしてると、、、
えっ、、、あなたは、、、
かの有名なトトロさんでは
トトロや紅の豚の飛行機
猫バスなどのペーパークラフトがありまして
こちらは同じ物がここで販売されているそうです
ここのジオラマには色んなキャラクターがいたり
動物が隠れていたりするそうで
どこにいるのか探してみるのも楽しいですよ
▲天体ショーは1日3回!!ライトアップされたジオラマ、、綺麗ですよ^^
1日に3回、天体ショーもありまして
ジオラマがライトアップされ
夜の街並みを楽しんだり
天井が星空になり
星座についてアナウンスが流れ
さらには花火まで、、、
このショーはここにきたら見るべき!!ってくらい
明るい状態とまた違った雰囲気が味わえました
▲トロッコ、ジオラマ、SLの3点セットお出かけはいかが??
ジオラマのほかにも
本物のEF66型の運転席から
模型を運転できたりもしますよ
ぜひ京都まで遊びに行った際は
ジオラマ京都Japanに行って見てはいかがでしょうか?
ジオラマ京都Japan
阪急嵐山線 嵐山駅より徒歩20分 トロッコ嵯峨駅内
◎営業時間:9:00-17:30(最終受付:17:00)
※臨時列車運行時 9:00-18:00(最終受付:17:30)
◎営業日:トロッコ列車運行日
◎休業日:トロッコ列車休業日
◎入場料:
一般:大人 530円、小人 320円
トロッコ列車ご乗車の場合:大人 420円、小人 210円
◎HP:https://www.sagano-kanko.co.jp/diorama.php
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。