グルメ
気軽に日本酒~京都編~
京都を歩いていてふと見つけた 轍(わだち)さん。2016年7月4日にオープンしたて、ぴかぴかの新店です!
お店のコンセプトは「日本酒をもっと気軽に楽しめるお店」。店内黒板がそれを物語っています。味をプラスとマイナスで分類?ほほう・・・
そして本日のラインナップはこれですよ~気に入ったラベルで選ぶのもアリですよ~な一升瓶のディスプレイ。とても判りやすくて良いです!!
お酒は全て半合(90cc)オール500円。気になったお酒をお試しするのに丁度良いサイズ。透明の桝が涼を呼びます。
酒肴はたたききゅうりのスタミナ漬け、名物ポテトサラダをチョイス。
お薦めのイサキの炙りも日本酒に合う~美味しいわ~。
メニューは他にも炭焼きもの、ご飯もの、デザートと充実していました。次回はガッツリ行かせて頂きます!御馳走様ー!
京都市東山区廿一軒町(にじゅういちけんちょう)227 岩崎ビル1F
TEL 075-531-0678
営業時間 AM11:00~
年中無休
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(4)
かうる2016年7月14日 23:19
いい感じのお店ですね!ポテサラと日本酒の組み合わせに最近ハマってる私。日本酒好きな先輩にも教えたいです(*^^*)
MIKA2016年7月15日 09:16
sugarさん
条例を定めるって凄い…さすが伝統ある酒どころは違いますねー!
sugar2016年7月14日 18:52
この間テレビで、京都の伏見地域では乾杯の一杯はとりあえずビールではなく、とりあえず日本酒!と条例で決まっているとか。らしくていい話だな思ったところに、こちらのお店の話題。私的にタイムリー。透明のます、素敵ですね〜。(^○^)
MIKA2016年7月15日 09:28
かうるさん
ポテサラと日本酒…最高ですよね!
提灯が印象的な「壹銭洋食」さんの正面なので場所は判りやすいかと。先輩にもぜひお伝え下さいませー!