野菜もたくさん摂れる!「絹延橋うどん研究所」
阪急川西能勢口駅から能勢電鉄に乗り換えて1駅の絹延橋駅が最寄りの駅。
駅から1~2分ほどの場所。
川西能勢口駅からは15分ぐらい、てくてく歩いても行ける距離にある、
絹延橋うどん研究所。
うどん屋さんよりカフェっぽい雰囲気の店構え。
入るとさらにカフェっぽい!
うどん研究所なのにおしゃれなテラス席がある♪
こちらのお店は半セルフになっています。
席について財布を握りしめたら、たくさんの野菜が並んでいる、入り口横のおかずコーナーへ。
おかずは一皿に1種類を好きなだけ取り放題。
バイキングではないので1回のみ食べれる量を取ります。
おかずの種類は
・一口天ぷら
・焼き野菜
・うす味おでん
・自家製お漬物(浅漬け、ぬか漬け)
・サラダ(週替わり)
どれも一皿200円なので2種類だと400円・・・となります。
週替わりのごはん(150円)もあります。
お盆に好きなおかずを乗せたらすぐ隣のレジでうどん(500円~)を注文。
うどんは席まで運んで来てくれます。
もちろん、うどんだけの注文もできます。
私はぶっかけのひやと天ぷらを。
すだちを搾っていただきます!
少し茶色がかった麺。しっかりコシがあって美味しい♪
娘は夏野菜たっぷりのサラダを選んでいました。
近所で採れた安心安全の野菜をいっぱい食べてほしいとのことで
始められたこのシステム。おかず盛り放題!うどん大盛り無料!と
かなり頑張られているそう!
ちなみにおかずのシェアはダメですが、小学校に入る前のお子さんについては
うどんもおかずも取り分けOK!たくさん食べて!とのことなので子育て世代には嬉しいですね!
この日も小さな子もたくさん来られていました。
夏野菜のスパイシーカレーうどんやサラダうどん2018といった気になるメニューも。
卵と乳製品にアレルギーをもってる方が多いので、
うどん・おかず・ケーキなどのスイーツにも卵・乳・乳製品は一切使用してないそう。
使用している食材はすべて国産!といろいろこだわっておられます。
2Fではライブや絵本の読み聞かせなども行われています。
8月には子供向けのうどん屋の2階で宿題やってカレー食べて梅干し干して美味しいかき氷を食べちゃおう!!!
という、とてつもなく楽しそうなイベントまで開催されるようで、
所長の素敵な人柄が伝わってきます。
うどんだけじゃない、魅力たっぷりの研究所です。
【絹延橋うどん研究所】
■兵庫県川西市小戸3丁目23-6
■TEL 072-767-7639
■営業時間 11:30~14:00
土曜日は17:30~20:00(L.O19:30)の営業もあり
■定休日 月曜日・火曜日
■HP http://r.goope.jp/kinuuken
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。