蕎麦も練り物も自家製!「おでんと鴨蕎麦居酒屋じんべえ」
以前、ご紹介した世界6位のナポリピッツア「大衆イタリア食堂アレグロ」の系列店。
お気に入りのおでんと鴨蕎麦居酒屋じんべえに行ってきました。
あいかわらず、人気のお店で活気のある店内。
飲み物は1部の除き、ビールもチューハイも日本酒もALL380円。
かなり大きめサイズの男気ジョッキ(680円)があるのでまずはそれから♪
おでんと蕎麦のお店ですがお造りもたくさん!
自社経営の卸売市場から毎日届く新鮮な魚。
限定20食、五種二貫盛り(580円)は、かなりお得なので、あれば頼んだ方が良さそうです!
お魚はケンケン鰹の炙り(280円)を。
めっちゃ安い!
いつも必ず頼むのが、香住の蟹のサラスパ(390円)。
蟹身たっぷりで美味しいのです!
とにかく全てリーズナブルですごく美味しい♪
じんべえのとろとろ蟹クリームコロッケ(380円)はアツアツとろとろ、
松原さん家の低温調理したローストビーフ(480円)は小ぶりな器ですが
量はたっぷり。しっとり美味しい。
友人は丸ごとレモンチューハイ。
凍らせたレモンは氷代わり。追っかけのプレーンチューハイは280円で頼めます。
おでんも食べておかなくちゃ!
自家製おでんネタから具だくさんがんも(380円)と
ねぎすじ爆弾(380円)を。
がんもはふわふわ。ねぎすじ爆弾の中にはねぎとすじがいっぱい。
出汁が染みて美味しーー!
日本酒の肴には大根皮の醤油漬(80円)。
お蕎麦も食べたい!
飲みの〆のお蕎麦は80gの小さめ1人前サイズ。
飲んだ後にも食べきれる量でありがたい。
しっかり1人前サイズのお蕎麦もあります。
温かいのと冷たいの両方食べたいから半分こ!
海苔がたっぷりの温かい花巻蕎麦(290円)と
冷たいお蕎麦のぶっかけ(290円)。
どっちも食べれて満足~!
ほんとの〆にもう1杯!!
自家製ジェラートチューハイ・シチリアレモン。
これがめちゃめちゃ美味しかった♪
ジェラートはアレグロドルチェのだから間違いない!
ジェラートだけ食べたり、溶かして飲んだり、デザート感覚でした。
もう1種類、バイス(梅酢)のジェラートチューハイもあります。
平日だったのにいつの間にか満席!
人気があるのがわかるわ~!
いい笑顔で接客してくれていた調理場のお姉さんは難波店オープンに向けての
研修中だったそう!7月末に難波店がオープンしたので今頃そちらで頑張られているかな。
キタエリアだけでなくミナミエリアにも進出した、安くて美味しい居酒屋じんべえ。
今後も益々目が離せないお店です。
【おでんと鴨蕎麦居酒屋じんべえ】
■大阪市北区梅田1-1-3 梅田第3ビルB1
■TEL 06-6147-7330
■営業時間 月~土 15:00~23:00(LO22:30)
日祝 13:00~22:00(LO21:30)
■定休日 年末年始
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。