疲れが溜まったら温泉へ「彩都天然温泉すみれの湯」
日々の疲れが溜まったら定期的に行きたくなるのが、大きいお風呂!
癒しを求めて時々通っているのが茨木市にある、すみれの湯。
最寄り駅は大阪モノレール彩都線豊川駅なのですが
阪急電車の駅前に停車する無料送迎バスがあるのでとても便利です。
阪急山田駅・北千里駅・茨木市駅に停留場所があります。
入館料 大人750円、子供370円、幼児100円で
十分ゆったり天然温泉を楽しめるのですが、
たまにはすみれセットでめいっぱい癒しの時間を♪
すみれセットはAコースが入館料+韓国式岩盤浴チムジルバン+食事。
Bコースは入館料+韓国式岩盤浴チムジルバン+食事+ボディケアorあかすりのセット。
今日はBコース!
あかすりの時間を予約してまずは腹ごしらえ。
ここで必ず頼むのがスンドゥブ!
スンドゥブ以外、頼んだことないかも。
今回はスルメイカとエビの海鮮スンドゥブ。
辛さは1・2・3と超激辛から選べます。
迷わず超激辛を頼みますが、ここの超激辛はだいぶ辛いです!
辛いけど、すごく美味しくていつもスンドゥブばっかりに・・・。
インスタ映えしそうなレモンチューハイやガリガリ君チューハイもあります。
お腹いっぱいになったあとは少し温泉に浸かってからあかすりへ。
チムジルバンで汗を流してからのあかすりがいいと思いがちですが
あかすりで毛穴の汚れを落としてからのチムジルバンの方が効果的♪
温泉で10分ほど体を温めてからいくのもポイントです。
あかすりタオルの目の粗さを3種類から選び、
力加減を確認してもらったらあとはじっとしておくだけ。
マッサージも兼ねたボディシャンプー付きで全身の毛穴の汚れをすっきり落としてもらえます。
毎週、毎月通いたくなってしまう・・・。
その後はチムジルバンへ。
8種類のチムジルバンが楽しめます。
1日に4回、日替わりのアロマの香りを使い、
スタッフの方が全力で大きなうちわを扇ぎ、1人ずつに熱風を届けてくれるローリューサービスもあります。
あかすり効果でいっぱい汗を流したら
最後は温泉でゆったり♪
時間があれば何時間でも過ごせそうなくらい癒されるひとときでした。
合間にくつろいだり、マンガを読めるスペースや、新設のラドン温室療法もあり
曜日や日によって様々なサービスやイベントがあり
すごく楽しめるスーパー銭湯です。
パンの販売などもしています。
来た時にいっぱい並んでた美味しそうな惣菜パンたちは帰りには売り切れだったな・・・
先に買うべきだった・・・
【彩都天然温泉 すみれの湯】
■茨木市清水1-30-7
■TEL 072-643-4126
■営業時間 平日9:00~26:00(最終受付25:00)
土日祝6:00~26:00(最終受付25:00)
■定休日 年中無休
■HP http://sumireno-yu.com/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。