【大宮】天ぷらの新店綺羅星現る!
大宮駅から北へ3分ほどのところに7月7日オープンの
天婦羅 縁(enishi)さん
新店大好物のあたしは早速伺わせていただきました٩(๑>∀<๑)۶
こちらは京都の有名なお店で修行された方のお店。
だから食に敏感な方はもう目をつけてますよ~
お店はしゅっとした落ち着いたカウンター。
その奥にはカッコイイ個室もあって、芸能人の方やお忍びの方もあーんしん。
■天婦羅コース 8,000円(税別)。
それと日本酒いきましょ~ヾ(≧∇≦*)〃
★春鹿 1,200円。
すっきりしつつきりっとしておいし~~(●´ω`●)
これが天ぷらと合うわ~。
お料理は旬の食材を使った天ぷら11種が出てきます。
最初は
★加茂茄子やみょうが、トマトと鴨の冷たい一品。
暑かったからこれが嬉しい。
旨味がじわぁぁぁぁっと入ってて上品。
おだしの味わいにきゅんとします
鴨も質が高いわ~~~~~。
おいしすぎて悶絶
★車海老。
衣が薄くて油も軽く揚がるようごだわって選んでるそうです。
なのでいくら食べても全然胃に来ない!
身はぷりっ足や尾がかりっと絶妙の火入れ
おいしすぎる~~~~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃
これも火入れが抜群!!
おくらは青臭くなくておいしいしびわますも大人のおいしさ!
キャ━━━━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━━━ ッ !!!
これもすごい!!
なんてきれいな松かさ揚げ!
ざくざくとした香ばしい風味と食感がたまりません。
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
なんて上品で繊細な!
おいしすぎるわ~~~~。
ホタテはちょいレアでその甘味が格別!
しいたけもうま味の洪水やん
やられる~~~~(ノД`)・゜・。
★あなご 青唐辛子。
あなごもふっくらしてほんのり甘味がいいなぁ。
あ~~~~、ため息出るよ~。
★ウーロン茶。
ちょっとお酒でくらくらしてきたのでおいしさをしっかり味わうためにウーロン茶でリセット。
★レンコン マイタケ 加茂茄子。
これもそれぞれの素材の旨味がしっかり引き出されてる~!
レンコンはびっくりするくらいほっこりしてるし、マイタケは踊りだしそうなくらいさくさくで旨味が前に出てる!
加茂茄子は甘くて絶妙!
★胡麻豆腐穴子乗せ鼈甲餡かけ。
ほわっとあっつあつの穴子と胡麻豆腐の相性が素晴らしい!!
このワサビがいいアクセント。
お味をしゅっと引き締めます。
鼈甲のあんかけなので次の日ぷるぷるになっちゃうよ~
次は〆のご飯ですが、天丼か天茶が選べます。
どっちも食べたくてめっちゃ悩むけどあたしは
★天茶。
絶妙のタイミングで揚げ立ての、車エビと三つ葉のかき揚げが乗った天茶。
それだけでもごちそうなのにさくさくの香ばしい旨味と海老の上品なうま味が絡み合って絶品すぎ!!
めっちゃお腹いっぱいだったけどさらさら~っと入っちゃうやばい子。
゛6((((≧▽≦))))9"シェイク♪シェイク♪゛6((((≧▽≦)))) 9"
★オレンジシャーベット。
これもシャーベットかアイスか選べます。
ほんっとお腹いっぱいだったのでさっぱりしたくてシャーベット。
甘味が抑えられてるのでグラニテ的にすっきりいただけました
んもう、目くるめくお料理たちに悶絶しまくり!!
どれもその素材のおいしさを最大限に引き出されててやば~いヾ(≧∇≦*)〃
天つゆもついてるけどなんかもったいなくてほぼ塩でダイレクトなうま味を楽しんじゃった。
高級感あふれる雰囲気ではありますが、お店の方の気遣いも抜群で気張らず楽しめます。
素晴らしかったなぁぁぁぁぁ(●´ω`●)
カウンターで一人でいただく天ぷらは大人の贅沢よ
コースは5000円からあるし、アラカルトでさく飲みもできるそう。
ランチも気になるし、またこの辺りに行ったらふらっと伺いたいいいお店さんでした
これは絶対また行かなくちゃヾ(≧∇≦*)〃
天婦羅 縁(enishi)
住所: 京都府京都市中京区錦猪熊町553 大建ビル 101
TEL: 075-366-8966
営業時間:ランチ11:30〜14:30 / ディナー16:30〜21:00(L.O)
定休日:月曜
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。