【京都河原町】スタイリッシュな餃子って?
2020年9月10日祇園白川にオープンの
「京都でおもしろい餃子屋さんがあるよ」
と聞いて伺いました。
餃子でしょ~~~~?
ってなめてた・・・
違う違う!
今までの餃子屋さんとだいぶ違う!!
店構えから素敵で大人な空間。
しゅっとしたカウンターに一人で座るとコースなんてあるじゃないの ヾ(≧∇≦*)〃
それいきましょうヾ(≧∇≦*)〃
★おまかせ 3,000円。
それとナチュールワインをペアリング
まずは
★Le Vinsans Ricard VdT MOUSSEUX NV 2017。
フレッシュで細かい泡が上品。
おいし~(●´ω`●)
こういう食材を使って餃子を作りますよ~と見せてくれます。
高級店みたいな演出!!
どれもこれも食べてみたい~
この日のおまかせは
・餃子の皮で作ったグリッシーニ
自家製の餃子の皮で作ってるので普通のグリッシーニより若干ふわっとしてます。
ピスタチオのグリッシーニもあってそれとはちみつがよく合う。
店名の「うさぎ」を模したのがかわいい
★シャルドネ。
ワインの名前は不明ですが、こちらもフルーティーでクセがなくて餃子の邪魔しないおいしい子~。
口当たりよすぎてどんどんいけちゃう♪
★酔っ払い海老 800円。
紹興酒と隠し味に養命酒を入れてるそう。
え?養命酒??
そんなん入れて大丈夫なん?(;´・ω・)
まだちょっと生きてる感じ
それを殻を取って出してくれました。
ほんとだ!
旨味が複雑になってめちゃうま!
海老自体がめちゃ甘くてたまら~~ん!
これはすごいなぁぁぁ。
・スープ
なめらかで深みがある~(●´ω`●)
何と中にはフォアグラの小さいのが入ってます。
それが濃厚なうま味をプラスしててやられる~~~ヾ(≧∇≦*)〃
ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!!
・水餃子
小さめのぷるんっとした餃子がスープの中をたゆたってます。
そのままでもしっかりうま味が入っててぷるるんっと口の中での食感がたまら~~ん
ふわぁぁぁぁ~~~~~、やられるヾ(≧∇≦*)〃
餃子の邪魔しなくて旨味が膨らむ!
マリアージュが絶妙
さくっとした食感でなく、結構しっかりめでバリバリ感がまたおもしろい!!
クリスピーでこれもいいわ~ヾ(≧∇≦*)〃
・唐墨の餃子
・いちじくの餃子
唐墨は旨味がきゅっと詰まってるし、いちじくは甘味がじゅわ。。。
ああ・・・このコントラストも楽しい。
変わり種が素敵すぎる٩(๑>∀<๑)۶
・帆立の餃子
こちらは薄めの皮にぷりんと大きな帆立が入ってます。
黄色の粒はオリーブオイル。
帆立が前面に出ててこれもおいし!
最後の〆は
・九条葱油鴨バン麺
あっさりめのお味で最初の一口目はちょっと物足りないかなぁって思うのに食べ進むとどんどんツボに入ってくる
じわる~~~~(●´ω`●)
鴨がきめ細かでおいしいの!
お腹結構いっぱいよ~って思ったのにおいしいからばくばく食べちゃった(*´ڡ`●)
普通の餃子もめちゃおいしいけど、ここはおしゃれ感増し増しで餃子が少し小さめに作られてるので、女子でもちょこちょこいろいろ食べられて嬉しい٩(๑>∀<๑)۶
しかも、進化系の餃子!
ここめ~~~っちゃ好き
カウンターもあるので一人でさくっとも行けるしがっつりも行ける。
あかん!
なんで京都なん?
大阪にあったらいいのに~(ノД`)・゜・。
それぞれのお料理に合ったワインをペアリングしていただくと最&高
スタイリッシュな空間なので餃子もさらに素敵に楽しめます 。
あ~あ、ほんとに大阪にほしい。
兎屋
住所:京都府京都市東山区元吉町45-1
TEL:075-744-0778
営業時間:17:00~23:00
定休日:日曜
Instagram:https://www.instagram.com/usagiya_kyoto/
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。