麺屋女王蜂@池田 免疫力アップ体力アップに破壊力抜群の一杯
阪急池田駅から国道176号線を、10分15分ほど石橋阪大方面に向かっててくてく・・・国道沿いにある「麺屋 女王蜂」にやってきた。何度と訪れてはいるんだけど、時間の経過とともに、またここの味が食べたくなるんだよなぁ。
いわゆるシビカラ系。
ラーメンのお店なんだけど、例えば、餃子フェスなどのイベントではシビカラ麻辣餃子が話題になる等、シビカラを極めたチャレンジングなお店なんだよね~
麺屋女王蜂 特製スタミナそば キング&クイーン
シビカラの話をする前に、先に5月限定モデルのお話を。
コロナに負けるな!免疫力アップ!体力アップ!ということで、麺屋女王蜂特製スタミナそば キング&クイーンなるものが、5月限定で毎日限定10食で販売されていて、今回はこれを食べにやってきた。もちろん、キング(1180円)を発注だ。
実際、目の前に来るとビビるね。おー、やっちまったなぁ・・・完食できるかなぁ。
麺が見えません・・・真ん中にもやしをマウンテンに盛りつけ、その周りにお肉を巻いてますよ。ここにたっぷりスパイスと卵黄が。お肉はスタミナニンニク醤油に漬けたバラ肉で、これだけで150g。野菜200g、麺200g、スープ300g、背脂醤油等150gで計1キロという破壊力抜群の一杯でございます(笑)
これ完食できたら、そもそも健康だわ(笑)
ただ、ボリューミーな話題になりがちだけど、やっぱりそもそも美味い。お肉は香ばしくご飯欲しくなる味付け、細めの平麺は弾力もありプリプリ。スープはシビカラながらも、野菜の水分で、比較的まろやかであっさりな仕上がりなんだよね。
「え?でも、5月の限定だともう終わりじゃ・・・」と思うよね。はい、そこ確認しました。
このメニューとても好評のようで、嬉しいことに定番メニュー化される予定だそうな。あと、今度チャレンジする予定なんだけど、もう一つ、不定期メニューのシビカラ麻婆キング&クイーンもめちゃ美味そうなので、これら狙いにぜひ~
定番メニュー 紅一点
定番メニューも紹介しておこうかな。トッピングを全部乗せした、紅一点(1080円)。
このお店では、シビレとカラミの度合いが選べて、それぞれに、抜き・少なめ・普通・マシ・鬼マシが選べる(鬼マシは各100円追加)。写真は、シビカラマシで発注したものなんだけど、そもそもシビカラを増さなくても結構辛いよ~
トッピングは、鹿児島県産自家製旨赤卵の味玉、炙りレアチャーシュー、アチャール、山賊焼風スパイスはんぺんに香菜。
厳選した素材と、20種類以上のスパイスを配合してじっくり煮込んだスープ。でもね、単純に辛い~痺れる~ではなく、旨みがたっぷりでまろやかな口当たりなんだよね。これが食べ進むうちに、頭上からたらーっと汗をかき始めることになる。本当に美味しい。
シビカラマニアは、より辛いのを食べたいと思うんだろうけど、ここのお店のはなかなかのもんよ。
C級呑兵衛は、今のところ、シビレとカラミをそれぞれ鬼マシにした、さらにもう一つ上のW鬼マシまで食べたことがある。
ちなみに、カラミを鬼マシ(+100円)にした段階で、ギネスにも認定されたモーレツに辛い唐辛子、キャロライナリーパーが使われるので、ここで辛さの質が変わる。後半はさすがにきつかった(笑)が、綺麗に完食したぜ~
シビカラ好きにはたまらないお店。
気になる人はぜひ~
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:麺屋 女王蜂
場所:池田市鉢塚1-1-20
時間:11:45~14:30 18:00~21:00(スープ切れまで)不定休
電話:090-8791-9665
※緊急事態宣言等の影響で営業日・営業時間が変更されている場合があります。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。