魚富水産 ぎょっぷ@三国 海老が胴上げされる絶品の極上海鮮丼!
遠くまでは出かけられないけど、美味しい海鮮丼が食べたいなぁ~
阪急三国駅を東側に出て、三国の渡し跡がある三国橋で神崎川を渡る。そのまま能勢街道沿いを歩くと、大きな道路(神崎刀根山線)と交差する道田橋へ出るんだけど、これを東へ折れ少し進んだ道路沿い。賑やかな色合いのお店なので、通り過ぎることはないわね。
やってきたのは、ぎょっぷだ。魚富水産直営で、新鮮な魚料理が楽しめる。
中に入ると、海の家にきたみたい~
思いっきり街中なんだけど、海の近くにやってきて海鮮ものをいただく雰囲気が出まくっている。
普段だと、ランチタイム、そして、夜は居酒屋として営業、海鮮丼を中心に色んな定食や魚介料理が楽しめるんだよね。でも今しばらくは、コロナの影響で、海鮮丼の各種メニューの販売(テイクアウト含む)に限定して、昼夜ともに営業をしている。
丼のメニューを見ると・・・20種ちょっとありますなぁ。く~っ!サーモンにイクラ丼に、ウニ丼・・・たまりませんなぁ。テイクアウトでも良かったんだけど、いい雰囲気なので店内で食べることに。
色んな魚介が入った海鮮丼がいいなぁと思いメニューを見ると、特製タレの海鮮丼(1200円)があるな。しかーし、欲張りなC級呑兵衛としてはもう一声、盛りっとしたのないかしら・・・すると、「メニューにはないですが、極上海鮮丼でしたら出来ますよ。」、はいそれで確定!
極上海鮮丼(1800円)。
このビジュアル、たまらんわね。
まぐろ、はまち、サーモン、ホッキ貝、鰻が鉢一面に敷き詰められている。喜びのあまり、大きな赤海老が彼らに胴上げされているようですな。さらに、ここにウニと、惜しげもなくいくらが、ソースのようにかけられているじゃ~あ~りませんか。
ちょっと待てよ・・・漁港にあるようなお店と比較しても、この値段はめちゃ安いと思うんだけど。
分厚くカットした切り身は、もちろん新鮮で、もっちり質感にどれも味が濃厚~。うまい!
ここに特製タレがかかっているんだけど、これがまた旨し。
少し甘めな味わいなんだけど、ぐいぐい主張してくることがないんだよね。だから、まったく飽きが来ないし、飽くまで主役は魚介。魚を一番美味しく食べるための絶妙な味になっているんですな。そりゃ、魚も喜ぶわ。
あ、そうそう、
極上海鮮丼はメニューにはないんだけど、「阪急のブログみて来ましたー」と言っちゃえ~(笑)
いまいま出来る仕入れの中で用意できるメニューとのことなので、ぜひ極上の一杯を。
何とか早く、以前のように色んな料理が楽しめるようになって欲しいな。
そのためには、みんなでここの海鮮丼を食べないと(笑)
ここの海鮮丼は鮮度はもちろん、この値段でネタといいボリュームといい、満足度めちゃ高いよ。
気になる人はぜひ~
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:魚富水産 ぎょっぷ
場所:豊中市豊南町南3-8-9
時間:11:30~14:00頃、18:00~21:00頃 不定休・売切次第閉店
電話:06-6309-7266
※緊急事態宣言等の影響で営業日・営業時間が変更されている場合があります。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。