ぎょうざ屋 天孫降臨@神戸三宮 アツアツの鉄鍋餃子で昼呑み~
前からたまには餃子で一杯飲みたいな~と思っていたので、神戸にやってきた。
もちろん家の近所でも餃子は食べられるんだけど、何か神戸に来たくなるんだよね~。餃子専門店が多いのもあるんだけど、今回は、先日老舗の餃子専門店「ひょうたん」が閉店したという衝撃のニュースが飛び込んできたことも、背中を押したのかもなぁ。
これまでにも、三宮・元町界隈で餃子は色んなお店で食べているから、折角なら行ったことないお店に行ってみよー
神戸三宮駅から西へ、線路沿いに少し歩いたところ。場所は、センタープラザ西館なんだけど、お店は道路に面して外にある。
ぎょうざ屋 天孫降臨だ。
何とも壮大なネーミングだけど、人気店である麺屋 天孫降臨が展開する餃子のお店なんだよね。
入口2つあるけど、左手が麺屋 天孫降臨、右手がぎょうざ屋 天孫降臨だ。
ラーメンを食べようと思って、ぎょうざ屋天孫降臨に入る、もしくは、その逆がちょいちょいあるのか、
中に入ると、「餃子で間違いありませんか」と確認が入る。
店内全体が見渡しにくい奥に細い構造で、カウンター席が10席ほど。白い壁に細めのカウンターテーブル、余計なものを置かない飾らない、とってもシンプルな構えだ。
椅子もあるんだけど、今回は昼間に訪問・・・時間によっては立ち飲みスタイルになるのかしら。
生ビールはハートランド(450円)か・・・それも捨てがたいところだけど、ホワイトホースハイボール(430円)にしようかな。
さて、注文するのは鉄鍋ぎょうざ(16個880円)。
他には、肉もやし、鶏ガラスープに白ご飯しかないので、ホントこの鉄鍋ぎょうざの専門店なんですな。
しばらくすると、ジューと音を立ててやってきた。
そういや鉄鍋の餃子って、北九州発祥だったかな・・・九州のイメージがあるよね~
餃子は、一度蒸してから鉄鍋で焼き上げるんだって。
ひとりで16個も食べれるかな・・・とか思うんだけど、1つが少し小さめなのでモーマンタイ。
餃子のタレが用意が用意されているんだけど、ここはやはり、味噌だれでいきますか。
味噌は、塩味をおさえた上品な甘味でグー
あ!小ぶりだけど、油断めされるな。とても瑞々しい、肉汁がどわっと出るぞ。
お肉や野菜のほのかな甘味とコクもありながらも、全体的にはあっさりいただけますな。ウメー
皮は薄くて全然もたつかないので、食べたあとの嫌味が残らないのもいいな。
気になる人はぜひ~
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:ぎょうざ屋 天孫降臨
場所:神戸市中央区 三宮町 2-11-1 センタープラザ西館 1F
時間:11:00~22:30(L.O.22:00)
電話:078-332-0385
※緊急事態宣言等の影響で営業日・営業時間が変更されている場合があります。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(4)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。