BEER STAND molto!!@大阪梅田 個性的な酒肴が絶品!
大阪梅田は、阪急三番街。
紀伊國屋書店の西側にある地蔵横丁にあるお店、BEER STAND molto!!(ビアスタンドモルト)。
場所柄といい、オープンスタイルでお洒落な雰囲気といい、とっても入りやすいお店なんだよね。
中に入ると、カウンターはどうだろう全体で10人弱、あと、丸テーブルが3つほど。
「日本の酒」をテーマに、国産のクラフトビールやワイン等のドリンクが楽しめる立ち飲みのお店だ。
クラフトビールは、S:240ml(580円)、M:420ml(1000円)、L:650ml(1300円)とサイズが選べる。
箕面ビールもいいけど・・・あ、これにしよ。
その苦味、爽快につき。ラガーをSサイズで。
鳥取の大山Gビールとこのお店Molto!!とのコラボオリジナルだ。
香ばしい香りと、後味がホントさわやかで美味い!
酒の肴も個性的なものが色々と・・・
まずは、単純に貝好きの目に止まった、ムール貝香草バター蒸し(380円)から発注。
濃厚な香草バターの香りとコクがクセになるな。ムール貝おいちー
ビール美味しくてすぐ飲んじゃった・・・ワインも飲んでみようかなぁ~。
カタシモワイン(380円)。
大阪の柏原といえば、河内ワインの美味しいエリア。その中にあるワイナリーだ。
お~、飲む前から鼻からいい香りが入ってくる。おぶどうの味しっかり、いい酸味と辛口のヒリリが小気味いい。
アテコロッケ(350円)なるものが・・・その名のとおりコロッケなんだけど、いくつか種類があるのね。万願寺と海老、ナスとオリーブ、とうもろこしと生ハム・・・普段のコロッケのイメージと全然違うぞ(笑)
じゃあ、万願寺と海老アテコロッケ(350円)を発注だ。
カリカリというかガシッと固めた衣に、ホクホクとしたじゃがいもに負けじと主張する万願寺唐辛子。あつつ・・・
コロッケと海老の相性は間違いなく合うよねというところだけど、この万願寺唐辛子の香りと苦味がいい仕事をしていらっしゃる。美味し。
うにく(680円)。
ちょっとおゴージャスな肴を。
最近、肉バルなどでよく見かけるうにく(お肉ウニのせ)だけど、ここのはちょっとちがう。
小鉢にでてきたのは、牛の生ハムとウニのコラボ。
生ハムって通常豚を使うんだけど、こちらは牛肉。豚肉の生ハムのイメージよりかは、ユッケ寄りかしら。
しっとり仕上がったお肉は塩だけでなく、ペッパーもきいている。真逆に、甘味とコクのあるウニと合わせることで、もー酒の肴にピッタリじゃないか。ウメー
駅に近いので、ちょこっと短い時間でもサクッと立ち寄れる手軽さがいい。
そして、どうにも気になるお酒や肴が色々とあるので、それもワクワクするんだよねー
美味いこだわりの酒肴をどうぞー
気になる人はぜひ!
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:BEER STAND molto!!(ビアスタンドモルト)
場所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館1F地蔵横丁内
時間:12:00~24:30
電話:06-6374-3067
※緊急事態宣言等の影響で営業日・営業時間が変更されている場合があります。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。