maple@石橋阪大前 バナナが溢れる中で濃厚バナナジュース
石橋阪大前、国道171号線と国道176号線が交差する阪大下交差点。
この交差点から大阪大学に向かう道沿いには、いくつかのお店が並ぶんだけど、たまたまこの通りを歩いた時に、ふと足を止めるものが目に飛び込んできた。
この通り、他の例にもれず、時々お店が変わっていることがあるんだけど、
「あら、黄色い看板が出てるな・・・また新しいお店でも出来てるのかな?」と近寄ってみると、なんと、バナナジュース専門店じゃないか!
へー、先月オープンしたばかりなんだ~・・・と思って、そのまま通り過ぎようとしたんだけど・・・
「!」
・・・おいおい、店の中でバナナが溢れかえっとるやないか!
お店の名前は、maple(メイプル)。
店の構えは白を基調にしたシンプルなデザインで、ホント、バナナジュースだけを取扱うバナナジュース専門店だ。
溢れかえっているバナナを近くで見たいから、ついつい中へ(笑)
これだけ、酒浸りのC級呑兵衛の生活の中によ、バナナがちらつき始めるとは思わなかったな・・・だって、6月だったかな、中崎町にあるくだものだもののバナナスムージーもそうだよね。こりゃあ、いい加減健康に気を使いなさいよ!というお告げかしら。
中に入ると、本物とイミテーションのバナナがいたるところに・・・
カウンターになっていて、ここで飲んでいくこともできるのか。せっかくなので、ここで飲んでいこうかな。
それにしても、バナナ圧がすごいな(笑)、夢に出てきそうだわ。
メニューを見ると・・・
バナナジュースは500円。ベースには、牛乳か豆乳が選べるようになっている。
基本、これでバナナジュースとしては成立するんだけど、ここにオリジナルフレーバー(+50円)や、シロップトッピング(+100円)をお好みで加えることが出来るんだね。
じゃあ、べースは豆乳にして、と。
チョコや黒糖あたりが人気のようですなぁ・・・悩むところけど、バナナ強めの方がいいので、アーモンドのシロップトッピングだけお願いしようかな。
ぬおっ!!バナナ!
甘みのある、もってり濃厚なバナナがウメー。豆乳によるマイルドな甘味と、このアーモンドシロップ・・・細かく砕いたアーモンドも入っていて、この食感がまたいい仕事をしていらっしゃる。うまい!
飲み進めるうちにいい満足感が出てくるので、小腹サポートにもいいな。
店内には、健康や美容にもバナナがいいんだよというメッセージがいくつもならぶ。
バナナは基本、フィリピン産のものを使っているそうな。
金曜日にどっさりバナナが届くそうなので、週末にお店に行くと、今回のようなバナナカウンター山積み状態を拝むことが出来る。
学生通りではあるんだけど、学生に限らず年齢層問わずでお客さんが来ているようだ。子供達にも人気みたいだね。
朝活にもいいし、エネルギー補給にもいいし・・・ぜひ立ち寄ってみて~
気になる人はぜひ~
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:maple(メイプル)
場所:豊中市待兼山町21-8
時間:9:00~19:00 不定休
電話:080-8162-8815
※緊急事態宣言等の影響で営業日・営業時間が変更されている場合があります。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。