大衆酒場 ヒロタヤ2号@十三 美味しく食べて快眠快眠!
十三でございます。
駅西側に出てそのまま直進、国道を跨いだ先から始まるアーケード商店街「十三フレンドリー商店街」へ。
活気のある商店街なんだけど、入ってほどなくして左手に青い暖簾が見えてくる。
やってきたのは、大衆酒場 ヒロタヤ2号だ。
比較的新しいお店なんだけど、懐かしい感じもするでしょ。
それもそのはず、昭和27年創業の老舗、ヒロタヤふとん店だったところをリノベーションしているんだよね。昭和のよき雰囲気が出たお店だ。大衆酒場 ヒロタヤ2号とはあるけど2店舗目ではなく、ここにヒロタヤふとん店があったんだよ、それを改装したんだよという意味でこの店名がついている。
人気店でいつもいっぱいなんだけど、今回、昼飲みで「あ、今日はめちゃ空いてる~!」と思って入ったら、テーブル席ほぼ予約になってた・・・かろうじて、カウンターに座れてラッキー。ヒロタヤ名物のレモンサワーにしようかな。
レモンサワーだけで8種類あるんですけど・・・じゃあ、塩レモンサワー(390円)にしようかな。
なるほど、酸っぱいだけじゃなくて塩味とそれによる甘味も出て、さっぱり飲みやすいですな。
このお店では、つきだしの内容が決まっている。
お突き出し焼売(100円)。
少し大きめの二口サイズ感で、肉肉した味わいが美味しいんだよね。
店先にも、餃子と煮込みというワードがあったんだけど、
それはもちろん、その他にも生ものや揚げ物、煮込みなど一品ものが充実しているぞ。
ということで、ハツ刺し(490円)。
ん~、いい歯ごたえ。酒飲みにはたまらんアイテムだわ。
そして、ヒロタヤ名物の餃子。
餃子も7種ほどあるんだけど、ここはオーソドックスなヒロタヤ餃子(290円)を。
餃子は食べやすいのと他のものを色々食べたいので、この小振りのサイズ感がいい。
口に入れた途端の香りがいいのと肉の甘味、そして、野菜のシャキシャキがグー!
テーブルに調味料があるので、好みのタレでどうぞ。酢醤油もあれば、酢胡椒、豆板醤もあるよ。C級呑兵衛は酢胡椒で~
塩レモンサワーからヒロタヤレモンサワー(290円)へ替えてみよ。
定番のレモンサワーも爽やかでうまし。
ここの煮込み面白んだよね~
鯛アラや牛すじこんにゃくに並んで、黒毛和牛三角バラ(480円)。
黒毛和牛三角バラを刻んだ煮込み料理が出てくるのかと思ったら、あら、イメージと違うね。そう、これ黒毛和牛は炙りにして、この上に甘辛い煮込みダシをかけている。おー、ええとこのお店ですき焼き食べてるみたい(笑)、お肉やわらかっ!
豆腐や大根などをトッピングして肉豆腐...そういうこともできるのね。面白い。
快眠メニューがあったりと遊び心満載なのと、ドリンクもフードもお財布にとても優しい(そして、美味しい~)。
土日祝は、昼飲みに使えるのが有難い。
そりゃ流行るって。
気になる人はぜひ~
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:大衆酒場 ヒロタヤ2号
場所:大阪市淀川区十三本町1-9-17
時間:17:00~翌3:00(L.O.2:30)(金は~翌5:00(L.O.4:00))
土:12:00~翌5:00(L.O.4:00)、日祝:12:00~翌3:00(L.O.2:30)
連休中日:12:00~翌5:00(L.O.4:00)
電話:06-6829-6743
※緊急事態宣言等の影響で営業日・営業時間が変更されている場合があります。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。