鉄板中華・担々麺 究 Kiwa@庄内 絶品!四川黒胡麻担々麺
庄内駅を西側に出て、服部天神駅方面へ。
どうだろう・・・200mちょっとかな歩くと、左手にカラオケ店があるので、それを過ぎたT字路を左へ折れる。
住宅街の一角ではあるんだけど、この通りは車も結構行き来するし、商店街な感じでお店が続くんだよね。
今回は、その中にあるお店を一つ。
店内は厨房に沿ってカウンター席が8つに、入口そばに4人掛けテーブルが1つ。
お客さんの入りがよく、一人で切り盛りするご主人が黙々と鍋を振っている。
鉄板中華・担々麺が前に出ている感じだけど、食事のメニューは充実していて、炒めものなどの一品から点心まである。
また、お昼時には昼のランチメニューとして、日替わり定食も用意されているぞ。
麻婆豆腐にも揺れたが、四川黒胡麻担々麺(880円)を発注してみるか。
ランチメニューの担々麺定食(800円)にすると、担々麺に追い飯めし付きになってお得。
店内には、ごまの効能が書かれたパネルが・・・老化防止や生活習慣病の予防など、ホント胡麻は身体にいいよね~
ただ、積極的に食べているかといわれると、そうでもなかったりするんだよね。
はい、ドーン。黒胡麻もっさりでございます。うまそー
パクチーは、注文した際に入れるかどうかの確認があるので好みでチョイスしよう。
とろみ濃厚なスープには、桜エビの醤(たれ)も入っているんだって。
黒ごまの香りがとてもいいですなぁ。コクのあるスープに程よく入る花椒も、いい痺れをお見舞いしてくれる。
あ・・・油断していると、最初から酸味と辛味がすごい。
なるほど、美味いけど、まぁまぁヒーヒーなことになるやつだね(笑)
ミンチは、しっかり目で炒めてあって、結構甘さと脂のコクがきいている。この濃厚なスープにとても合う、美味し。
細麺なんだけど、程よい噛みごたえがあり、ぷりんとした弾力もあって喉越しがとてもいい。
麺を空けた後のスープに追いめし投入・・・まぜまぜも程々に一気にかき込んじゃったよ。
この味わいにいいボリューム感、満足度高し。
美味い一杯だったなぁ。
また麻婆豆腐や点心狙って再訪だな、こりゃ。
おー、頭皮から汗でてますけど。
気になる人はぜひ~
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:鉄板中華・担々麺 究 Kiwa
場所:豊中市庄内西町2-7-32
時間:11:30~14:30、17:00~22:30(L.O.22:00)木休
電話:06-6335-1268
※緊急事態宣言等の影響で営業日・営業時間が変更されている場合があります。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。