韓国料理 バブ@大阪梅田 韓流好き必見!豊富な野菜でサムギョプサル
巣ごもり需要でもないんだけど、韓国ドラマ『梨泰院クラス』みんな観た?...めちゃ面白かったわー。
今度、韓国行くときは梨泰院(イテウォン)行ってみよ~。
ロケ地巡りも面白そうだけど...うー、韓国グルメ満喫したいよなぁ。
そんな中、野暮用で大阪梅田に出た時のこと。
ランチでサムギョプサルでも食べたいなぁと思い、太融寺エリアへやってきた。
新御堂筋、曽根崎東交差点から東へ1つ目の信号を右に折れて、1つ目の四辻を越したあたりかな。
狭い間口のビルで、昼間に営業しているお店がほとんどないので薄暗い感じが怖いけど、そのままエレベーターで5階へ。やってきたのは、韓国料理 バブ。
5階に上がったら上がったで、この店の...どこでもドアなピンクの扉の奥はどうなってるんだ?
入ったら、ラウンジみたいなことになっとりゃせんのやろか...中の様子が一切わからないので、入るかどうか悩むじゃないか(笑)
でもね、思いきって入ってみると、いい感じなのよ。
とっても明るくて、カジュアルな感じなんだよね。映えなネオンもキュートだ。
あら、へ~若いお客さんが何組も入っるんだね~。通りからは分かりにくいのに、5階にある店をみんなよく知ってるわ。
もー、みんな美味そうなもの食べてるんですけどー
お店全体が、まるでドラマのセットのようなんだよね。
この椅子の感じも、韓国の屋台みたい。このシチュエーションだけで、韓国焼酎飲みたくなるな(笑)
どこを切り取っても、絵になる感じ。
さて、まずメニューなんだけど...
メニューの代わりにQR票が渡される。
なるほど、これを自分のスマートフォンで読み取るとメニューが出てくるのか。注文まで出来ちゃう、セルフオーダーシステムだ。
まずは、生ビール(450円)を。
日本ではつき出しとして出てくるけど、韓国では無料で出てくる小皿達、パンチャン。
こちらのパンチャン(380円)は、キムチのような色合いもあるけど、ナムルがいろいろ(写真は2人前かな)。
それなりにボリュームもあるので、ついつい酒も進んでしまう。
サムギョプサル食べるから、キムチも頼んでおこうかしら。白菜のキムチも巻くと美味しいのよね~
キムチ3種盛り合わせ(580円)は、カクテキ(大根のキムチ)、白菜に、きゅうりのキムチ(オイキムチ)。
お、辛さほどほどに甘さとコクもある、奥行きのある味わい。では、メインのサムギョプサルは...
14種類の野菜で包むヘルシーサムギョプサルを(1人前1480円。2人前以上で注文)発注。
しばらくすると、彩り豊かな野菜がやってきたぞ。
サムギョプサルや焼肉等では、よくサンチュやゴマの葉が出てくるけど、こちらは、色んなお野菜が盛り盛りですわ。
14種とあるけど...サンチュ、チコリ、わさび菜、にんじん、サラダ菜、さくらかいわれ、かいわれ大根、スイスチャード、サニーレタス、トレビス、大根、紅心大根、ロメインレタスに渦巻ビーツだ。
ここに、自家製の味噌だれサムジャンと、自家製ネギサラダもついてくる。
お肉は2人前でこんな感じ。最初は、お店の人が丁寧に焼いてくれるので、焼けるまでは、パンチャンでもつまみながら一杯やっときましょう。
こんがり、いい焼き目がついたところで、野菜やキムチなどを巻いて一気に頬張る。美味し~
こりゃ、やっぱり韓国焼酎チャミスル(980円)だな。
ぐいぐいいけるわ(笑)
韓国は、キムチもそうだし、ナムルにいたってはもともとは野菜という意味くらい、野菜をたくさん食べる習慣があるわね。韓国に行った時の、焼肉屋さんでの野菜の出方には感動で、お肉と同じくらい野菜食べたーって印象が残っている。今回おじゃましたこちらのお店のように、日本も、もっと野菜出してくれるといいのにな。追加野菜盛おまかせハーフ(500円)に、青唐辛子(50円)やスライスニンニク(100円)まで頼んじゃった。
お肉お替りしなかったのにお腹一杯...
今回、単品で注文したんだけど、ランチは、同じくらいの金額で食べ放題メニューもあるようなので、それも超魅力だよね。
今度はそれにしてみよ~
おー、これ『梨泰院クラス』に出てくる曲やん~
店内にはいくつかテレビがあって、K-POPの映像も流れているので、韓流好きな人にはたまらんかもね。
気になる人はぜひ~
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:韓国料理 バブ 梅田店
場所:大阪市北区太融寺町7-11 フジノビルディングノバ5F
時間:12:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
定休日 12月31日、1月1日
電話:06-6949-9933
※緊急事態宣言等の影響で営業日・営業時間が変更されている場合があります。
大阪市時短要請に基き解除されるまで21時までの時短営業。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。