喜楽丸@川西能勢口 こだわりの食材と逸品を肴に日本酒で一献
川西能勢口駅の北側。
モザイクボックスと西友の間の道を北上し、どんつきに来たら、右手にさらに北へ入る路地がある。すると、店から船首が飛び出したようなお店を発見。
大衆居酒屋 喜楽丸だ。
開店時間よりも少し早めにやってきたが、もう開店しているようで店内に案内される。
お...面白い座席配置だな。
調理場が右手にあり、それに沿うようにカウンターで5席。逆に、店内の左手と奥は小上がりの座敷になっていて、掘りごたつ式で4人掛けテーブルが6つ。
変わっているのは、このカウンターと座敷の間に、スナックにあるようなドーンとしたソファで、4人掛けテーブルが2つあるんだよね。
何枚もの紙に品書きがあるので、ちょっと先に生ビール(中:500円)を頂いて、ゆっくり眺めるとするか。
まず嬉しいのは、つき出しがないんだよね。なので、その料金も取られないし、席料などもない。
品書きを見ると、店名から魚介のお店だと思っていたんだけど、それに限らず、こだわりの食材や旬のもんが色々と楽しめそうだ。
魚介だと、造りや焼き物などはもちろんながら、これは予約になるけど、すっぽんのコースもあったりするんだよね〜
まずは「本日の特売!」から、お得!造り盛合わせ(1380円)を発注だ。
3種盛りなんだけど、愛媛活ヒラメ、キングサーモン、高知活寒ブリのラインナップ。惜しみなく極厚の切り身がたまらんわね。ヒラメうめ〜
箸休めで頼んだのは、ネギジャコ豆腐 京都のおばんざい(480円)。
冷奴なイメージまでは合ってたんだけど、ネギジャコがことのほかご乱心でございます。
箸休めになるどころか、酒が進むひと品だな。
もう一つ魚介を。
いわし丸干し明太子入り塩焼き(480円)。
いわしがでかい...こりゃ食べ応えあるわ。
ドリンクは一通りあるんだけど、日本酒がなかなかいいラインナップ。「篠峯」「南」などもありますなぁ...あ、「雁木」もあるわ。
「雁木」純米(650円)を。まろやかで旨みのあるお酒。
炭火焼か...名物宮崎流スス黒カゴ焼きが目に止まる。炎の上でカゴに入った鶏を炙り焼きするやつかな。
地鳥 種鶏もも肉 炭火カゴ焼(680円)。
肉質しっかりの親鳥よりも、飼育期間だけでなく手厚い管理を受けているであろう種鶏。
肉質はしっかりながらも、硬すぎず旨味が楽しめるのがいい。
酒は焼酎にかえて、と。
国分酒造「芋」(600円)を。ちょいちょい飲むんだけど芋麹の焼酎で、さつまいも100%の焼酎だ。お湯割りにすれば香り立つんだろうけど、ここはロックで、甘みを楽しみながらキレのいい味わいを楽しむ。
卵料理は、大分の「龍のたまご」を使っているのか。じゃあ、だし巻きオムレツ(580円)を。
わ、明太子でも入ってるんかなと思うくらい、黄色というよりはオレンジ色が濃い〜
甘みとコクのある味わい、そして、この焼き具合が絶妙でふわふわ。
最後は牛肉いきますか。黒毛和牛は宮崎牛がスタンバッてるんだよね〜
いくつか料理があるんだけど、生に近いのがあると嬉しいなぁ...お、A-5ヒウチあぶり刺身(980円)にするか。
わお、艶やかなビジュアルがたまりませんなぁ。
とろけっちゃうよね~、脂の上品な甘みが口の中に広がる。
いやー贅沢。
色んな料理があるのと、一つ一つの食材のへのこだわりがワクワクするね。
気になる人はぜひ。
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:喜楽丸
場所:川西市栄町3-2-1F
時間:17:00~24:00(L.O.23:00) 日・第3月休
電話:072-759-3007
※緊急事態宣言等の影響で営業日・営業時間が変更されている場合があります。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)