チャイナ@石橋阪大前 コスパ最高の激ウマ中華料理!
石橋阪大前駅から、石橋商店街を経由して歩いて10分弱くらいかな。池田市民文化会館(アゼリアホール)があるんだけど、その道路を挟んだ向かい側にあるお店。
やってきたのは、チャイナ(彩七)だ。
定食をはじめとした街なかの大衆中華料理店ながらも、「中国小皿料理」というショルダーがある通り、一品料理が充実しているんだよね。
コロナ禍で少し間引いているかもしれないけど、
店内は厨房に沿っての一文字カウンターで4席、奥にも小さなカウンターがあり、こちらは2席。あとは、4人掛けテーブル席が2つ。
駆けつけにまずは、チューハイのレモン(350円)をいただこうかしら。
冷菜からひとつ。
ザーサイやピータンもあるんだけど、蒸し鶏(ネギダレ)(390円)がおススメ。
蒸し鶏が見えなくなるほどの、もっさり盛り盛りにかかったネギダレ。
柔らか~い蒸し鶏に、まろやかでいい塩梅の塩味との相性がばっちり。これだけで随分飲めてしまうぞ。
一品料理から、青菜のニンニク風味炒め(460円)を。
青菜は小松菜かしら、あとニンニクはスライス状態でがっつり入っている。軽いとろみの餡を絡めているのか。
シャキシャキ歯ごたえと、あっさり優しい味わいがたまりませんなぁ。これ...ナンボでも食べれるわ。
もう一つ、炒め物を...海鮮XO醤炒め(880円)。
海鮮は帆立貝柱、海老、いかで、ここに青梗菜をあわせてXO醤で炒めたものだ。来たら毎回頼んでいるんだけど、これが美味いんだよね〜。XO醤の香りとコク、ぷりぷりの魚介たちに泣ける。
焼き餃子(5ケ220円)。
食欲そそるいい焼き目。ぷりっもちっとした皮の中には結構しっかり目に餡が入っている。旨味しっかりなのと、野菜のシャキシャキ食感が気持ちいい。
小籠包(3ケ430円)。
忙しいお店なのに、小籠包が食べられるのが嬉しいよね。少し厚めでもちっと食感の皮だけど、中にたっぷりスープが入ることで、底面がたぽんたぽん。破らず慌てず頂く、く~っウメー。
炒めもん美味しいし味濃いのも欲しいので、さらに豚肉と茄子の炒めもの(630円)をもらおうかな。
...おいおい、豚肉の一切れがゴツいなぁ(笑)こりゃいいボリュームだ。
味噌炒めな感じで、甘めの濃い味がご飯欲しくなっちゃう。あとね、冒頭からそうなんだけど、野菜がとにかく美味いわけ。
シメ的に焼飯(530円)を。
炒める時、大きなお玉なのかな...掬って盛りつけたわりには、なかなかのボリューム。しっとりもちもちながら、ふかふかっとした食感がいい感じ。
ちなみに、食後のデザートとして、ごま団子もあるよん(1つ100円)。1つからでも注文でき、揚げたてが食べられるぞ。
うー、食べた食べた〜
良心的な価格でとっても美味しいので、ついつい色んなものを食べたくなっちゃうぞ。
気になる人はぜひ。
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:チャイナ
場所:池田市天神1-1-16
時間:11:30~14:30、17:30~21:30(L.O.21:00) 月休
電話:072-763-1147
※緊急事態宣言等の影響で営業日・営業時間が変更されている場合があります。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。