酒処 備前屋@池田 地元で人気の駅近立ち飲みで美味い酒を!
先日、野暮用で池田に出たんだけど、一握りの時間を立ち飲みに掛けたい...そう奮起して、スライディング入店したのが、酒処 備前屋だ。
この時はまだ緊急事態宣言期間中で、どの飲食店も20時までの営業。それは仕方がないことなんだけど、酒飲みにしてはアルコールの提供が19時までというのが痛いわね(そこまでして飲みたいんかい!という声は聞こえませーん笑)。
池田駅前の商業施設ステーションNの1階にある立ち飲みで、そりゃもう人気店よ。
駆けつけに喉を潤さないと...キリン一番搾り(生中430円)を。
お造りからいこうかな、ぶり造り(410円)を。
脂ノリノリでキラッと光る大振りカットの切り身。そりゃ美味しいわね。
ちょいと珍味に、ほたるいか酢味噌和え(360円)。
スーパーでもよく見かけるけど、今シーズン、あまりぷっくりしたものを見かけず、家飲みアイテムになっていなかったので嬉しい。
小さなイカなのに、イカらしい食感と濃厚でコクのある肝がいいんだよね。
おいおい、ごついなぁ。牡蠣フライ(400円)。
ざっくりザクザク、歯ごたえが気持ちいい粗目の衣に、大粒の牡蠣。
お~、牡蠣の香りとみずみずしさがたまらんわね。
日本酒いただこうかしら。
何だろう、勝手にC級呑兵衛が思っているだけなんだけど、酒処 備前屋に来ると、とっても地元感が増す気がしてて、だったら、ここで日本酒飲むならまずは「呉春」だなと。
日本酒は、常温(白雪上撰(変更有)330円)・熱燗(白雪上撰(変更有)330円)にはじまり、全国の地酒が充実している。「呉春」は特別吟醸(610円)と本醸造(380円)があって、本醸造を注文しようと思ったところ、たまたま常温酒が変更有で「呉春」になっていた。ラッキー(笑)
やっぱり、安定のうまさですな。
そもそも、スライディング入店でラストオーダーもまもなくな状態なわけ。人気のおでんが、いくつも品切れになっちゃってるよ(泣)...あ、お大根はあるのね。じゃあ、たこ(230円)と大根(140円)を。
しっかり味付けのお出汁がよ~しゅんでる。大根はもちろんだけど、たこもめちゃ柔らかい。
焼きもんも...焼き砂ずり(370円)。
ええ塩加減有難うございます。砂ずりならではのゴリゴリ食感を楽しめつつも、全体としてはふわっと柔らかいのよね。旨し。
これも、ここに来たら何気に頼んじゃうんだよなぁ。
合鴨ロース(370円)。
とっても瑞々しくジューシーで、じゅわっと口に広がる旨味が酒を進ませるんだよねぇ~
え?あ、もうラストオーダーか...じゃあ、長いも唐揚げ(370円)を。
シンプルなんだけど、これもいいアイテムなんだよな。シャクシャクっといい歯ざわりと、香ばしい焼きの香りがたまらん。
何か時間に追われると、急いで飲み食いしなきゃと焦ってしまい、短時間に結局、普段の時と同じくらいのボリュームを注文してたりするよな...
みんなは慌てて食べる必要ないぞ(笑)
いや~満足満足。
気になる人はぜひ~
■「行ってみたい」とふと思った人へ
店名:酒処 備前屋
場所:池田市菅原町3-1-110 ステーションN 1F
時間:16:00~21:00 土日祝休
電話:072-751-3327
※緊急事態宣言等の影響で営業日・営業時間が変更されている場合があります。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)