素材の味をそのまま生かした美しいおはぎ~森のおはぎさん~
かっわいい~(*´ω`*)
この小さいケーキスタンドにのっかるおめかしおはぎ...う~ん好き
こんばんは、今年は食欲と睡魔の秋なぺこです(-ω-)
少し前に、秋の味覚が堪能できる和菓子をいただきました
あまりにもテンションが上がったので、みなさまにもおすそ分けさせてください
森のおはぎさん
初めてこんな美しいおはぎ見たといっても過言ではありません(`・ω・´)
おはぎって正直ルックスは...だけど中身は最高やんっていうアレな和菓子代表ですもんね。←やめんか
しか~し、森のおはぎさんの場合はひと味もふた味も違っておりました
黄身かぼちゃ黒米もち
かぼちゃの黄色と黒米の黒色のコントラストが美しい1品。
素材の味がガツンと口の中に飛び込んでくるので、かぼちゃ本来の美味しさも楽しめます
森のおはぎさんは見た目が華やかな上に、いただきやすい小さめサイズで
女性が喜びそうなツボを押さえてらっしゃいますね~(*´ω`*)
秋といったらサツマイモなぺこ的には、思わずわっしょいと言いたくなる魔法が...←オタク
ほくほくの鳴門金時の美味しさといったら、秋ならではのごちそうですよね
たっぷりの蜜で煮込まれた、懐かしい甘さのお芋と甘さの控えられた小豆が
おもちにくるまれて、どちらもいい塩梅の美味しい組み合わせが誕生しておりました
素敵な差し入れをありがとうございました~(*'ω'*)
そうそう、昨日のブログで意味深な書き方をした理由をここで
訪れた時に驚いたのですが、キツネイロさんでも森のおはぎさんの商品が並んでいました。
ぺこが調べたところによると、森のおはぎさんを卒業された卒業生さんが経営されているのが
この伊丹にあるキツネイロさんなんですって(`・ω・´)しらなんだ
今度は、自分へのご褒美にどちらかの店舗で買っちゃおうかな~
お店memo
森のおはぎさん
営業時間:10:00~13:00 14:00~売切 定休日:日・月定休(お彼岸期間は営業)
住所:大阪府豊中市中桜塚2-25-10 電話番号:06-6845-1250
HP:https://morinoohagi.jimdofree.com/
阪急岡町駅から徒歩約7分
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)