『鬼滅の刃』全集中展~神戸阪急さん~イベントレポートその1
待機するには、素晴らしいポジショニングではないでしょうか。
今から戦地に赴く武士のような気持ちで三宮を眺めております(`・ω・´)
こんばんは、緊張し過ぎて夜しか眠れなかったぺこです←ばっちり寝とるやないか
推し事を堪能しまくっている師走。
そして、ぺこのお財布が悲鳴を上げているような師走。
ちなみに、本日のみちくさんぽはネタバレがあるのでタイトルでアウトな方は回れ右をお願いいたします。
神戸阪急さんの本館9F催場にて、現在大好評開催中の『鬼滅の刃』全集中展に参加してきました
狭き門だったチケット戦争を潜り抜け、幸運にも当選のメールが届いた瞬間
いい年齢の大人がジャンプして大喜びしていたそうな...。
エスカレーターを降りてスグ、本当に目の前に会場の入り口が待ち受けておりました
スタッフの方が、現在集合しているグループと時間帯を丁寧にご案内をくださっていましたよ
例えば10時のチケットなら、A~Dまでの記号が割り振られておりまして
噂によると1グループ各100名程のお客様が今か今かと入場を待っている状態だとか。 本日23日(水)のチケットは、神がかっておりましたので10時のCグループ40番
ぼっち参戦ですが、浮かれて足元の写真など撮影してみました(`・ω・´)いえ~
明日以降にご参加される方は、ご自身のチケットに書かれている番号を頼りに探されてくださいませ
少しずつ間隔が空けられていて、なるほどソーシャルディスタンス!!!!!←やかましいわ
番号順に呼ばれた後は、入口にて手指の消毒をしかっり行ってからスタッフさんへチケットをお渡ししましょうね
本当は音声案内をお借りして、優雅に推しの美声を満喫したいところだったのですが
とある事情により展示を楽しむのみにとどめておきました(´゚д゚`)しのぶさん、義勇さん
みなさま、お写真は↑のような
マークとともに撮影OK!の文字がある場所のみにしましょうね
炭治郎くんたち鬼殺隊士が着用している、隊服と日輪刀のレプリカがあってドキドキしました
まるで漫画やアニメの世界が現実に飛び出してきているような、むしろぺこが大正時代にトリップしたのやも(*'ω'*)
ぺこの推しは今日も尊かったです。可愛い、美しい、最...高...(*´Д`)←
胡蝶しのぶのお名前が影になっていてカッコイイの一言しか出てきません
この蝶々のエフェクト考えられたのはどなた?蟲の呼吸の可憐なこと...素敵
※オタクは推しを前にすると途端に語彙力を失いますのでご注意ください
ぺこ入場してから、まだまだ序盤なのに呼吸困難に陥っているのですが...(())
義勇さんもカッコイイし、美しかったです...多分明日も美しい。←ぺころう
ナチュラルに今頃気づきましたが...炭治郎くんとねずこちゃん単体での撮影忘れてるやないか。
あまりにもご紹介したいところだらけだったので、とんでもなく入り口付近ですが次回につづく(`・ω・´)
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。