趣味
『今竹七郎展』@西宮市大谷記念美術館
西宮市大谷記念美術館で『没後20年 今竹七郎展:近代日本デザインのパイオニア』を観てきましたー
「今竹七郎??はて???」という方でも、こちらを見れば「うぉおおお!!!」となるのでは?(ぴちぞうはなりました)
これも、それも、あれも、「あなた様のデザインだったのですかっっっ」
そう、オーバンド、メンターム、メンソレータムなどのデザインを手がけたデザイナー、それが「今竹七郎」。
原案まで観られるのなんて、感動します
今竹さんの10代の頃の作品から、神戸大丸、大阪高島屋デザイナー時代、戦後の有名企業アートディレクター時代の作品、そして1990年代後半に手掛けた絵画まで網羅されていました。本当にすごい展示数でした
戦後、アートディレクター時代のもの
神戸市に生まれ、戦中から亡くなる2000年までは西宮市に居をかまえた今竹さん。
西宮市のために作られたものも多数ありました。
今竹さんはデザイナーやアートディレクターとして活躍する一方で、「画技」を磨くため、長年絵画を習い続けます。
最終章では絵画作品(モナリザをモチーフにしたものが多かった)を観ることができました
大谷記念美術館といえば、お庭も素敵ですよね
この季節、お庭が本当にきれいなので、美術鑑賞後のお庭散策お薦めです
西宮市大谷記念美術館
『今竹七郎展:近代日本デザインのパイオニア』は12月6日まで、お見逃しなく
阪急神戸線「夙川駅」から徒歩約18分
阪神電車「香櫨園駅」から徒歩約6分
西宮市大谷記念美術館公式サイト http://otanimuseum.jp/
*訪館前に公式HPで開館時間等ご確認されることをお薦めします
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)