『CAPCOM vs 手塚治虫 CHARACTERS』@手塚治虫記念館
宝塚市立手塚治虫記念館で『CAPCOM vs 手塚治虫 CHARACTERS』を観てきましたー
手塚治虫大好きっ子のぴちぞうにとって、手塚治虫記念館は1994年の設立以来ずーっとパワースポットでありますしょっちゅう訪れては、手塚先生が生前成し遂げた仕事に感服し、何度も生きる力をいただいています
今展示のキャラたちがお出迎え~
1階の常設展では手塚先生の偉業が紹介されています
手塚先生中学時代の昆虫標本画は必見ぴちぞう高校生の頃、某新聞に掲載されたこの絵が、学校の廊下に掲示されていて、、、その衝撃たるや
さて、2階では現在「カプコン」と手塚作品のコラボレーション展示が開催中
カプコンの歴史を改めて知ると共に、人々を熱狂させたゲームの原画ギャラリーを堪能できます。春麗(あきまん画)の等身大油絵はすごかった、、、
コラボレーションのメイン企画は「夢の競演」
カプコンのクリエイターたちが手塚キャラを描いたもの、手塚プロダクションのクリエイターがカプコンのキャラを描いたもの、「交換描き下ろし作品」が展示されています。
ロックと百鬼丸がイケメンすぎて、、、
『ブラック・ジャック』、『鉄腕アトム』、『リボンの騎士』が、どのカプコン作品とコラボしているのかは、ぜひ展示にてご確認くださいませ
記念館は3層構造になっています。コロナ禍ゆえ、体験できないゾーンもありますが、ゆっくりじっくり楽しめます
最後に。
花のみちを歩かれる際には、足元にもご注目
手塚キャラがね、色々いるんですよ~
ミュージアムショップで買ったものたち。『ブラック・ジャック』のこのシール、いつ、どこで、どう使おうかしら
宝塚市立手塚治虫記念館
『CAPCOM vs 手塚治虫 CHARACTERS』は2月23日まで、お見逃しなく
阪急宝塚線「宝塚駅」から徒歩約10分
阪急今津線「宝塚南口駅」から徒歩約7分
手塚治虫記念館公式サイト http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/
*訪館前に公式HPで開館時間等ご確認されることをお薦めします
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)