職人の技が光る老舗和菓子屋さん【夙川×名物】
春の陽気がぽかぽか気持ちの良い、今日この頃。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
4月から新生活が始まった方は、環境の変化に少し慣れてきた頃でしょうか。
かくいうぽんしーも、4月からバーチャル駅長としての活動が始まり、
ぽんしースタイルも少しずつですが確立してきたかなぁ...という具合です。
これからもお付き合い宜しくお願いします。
さてさて、硬い挨拶はこのぐらいにしまして、冒頭にも書きましたとおり、
春の陽気がぽかぽかしてくると、無性に食べたくなるのが和菓子。
今回のコロたびは、夙川駅から徒歩1分の場所にある自家製あんと職人の技にこだわる老舗和菓子屋さんをご紹介します。
このこだわりの和菓子をレトロな店内で美味しいお茶と一緒にいただけるのが、菓一條 栄久堂吉宗さんです。
ショーケースの上生菓子は、お花の形が美しく、小さな飾りにまで職人技がつまった素晴らしい作品です。
新元号『令和』の上生菓子もありましたよ。
いただいたのは、抹茶セット(1,300円)
季節の上生菓子は、ショーケースの中から選びます。
どれも見た目が美しくとても迷いましたが、ぽんしーは春らしい鶯を選びました。
綺麗なウグイス色と、とても美しい見た目で職人の技が光ります。
食べるのがもったいない!
さて、見た目で春を十分に感じたところで、惜しみつつも上生菓子を一口...
上品な甘さで食感もふわっふわで口いっぱいに幸せが広がります。
もちろんお抹茶との相性は最高で、甘さと苦味のコントラストを堪能することができました。
そうこうしているうちに、気付けばあっという間に完食していました。
見た目よりずっとボリュームがあって食べ終わる頃には、心だけではなくお腹も満足してしまいました。
▲お食事メニューも充実
もちろん、店内でのお食事用だけてはなくお持ち帰りでの販売もしています。
季節を感じられる和菓子は御礼や帰省の際に喜ばれること間違いなしです。
皆さんも夙川にお越しの際には、季節を探しに菓一條 栄久堂吉宗さんにお立ち寄りください。
菓一條 栄久堂吉宗
住所 西宮市羽衣町7-26
営業時間 9:00~19:00
定休日 木曜日(祝日は営業)
電話 0798-36-5431
HP http://wagashi.gr.jp/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。