5色の笹舟に願いを込めて~笹舟燈籠~
こんにちは、ぽんしーです。
前回ご紹介した、梅田七夕に行ってきました。
燈籠流しまでは時間があるので、滝見小路を探索。
滝見小路は昭和の雰囲気の中、飲食店が並んでおります。
昭和時代に生産・販売されていた、三輪自動車。
発売当時の価格は18万5000円だったそうです。
昭和のお部屋。ちゃぶ台にお座布団。
ねこちゃんが気持ち良さそうに寝ています。
こちらの郵便局は実際に営業しています。
入り口には、顔はめパネルが設置されています。
よく見ると背景にスカイタワーがありますね。
地上の近代的なビルの姿とはまた違った古き良き昭和時代の街並みをぜひ楽しんでください。
七夕飾りは8/8まで飾られています。
さて、滝見小路を十分に散策したところで、笹舟燈籠の笹舟の配布時間になりました。
18:00より、郵便局前で配布されます。
5色の笹舟から1色を選びます。
5色の笹に込められた意味は下記の通りです。
みどり ・・・健康・安全
あお ・・・決断・感性を磨く
あか ・・・仕事運・勝負運
ピンク ・・・結婚・恋愛
オレンジ・・・新しいことへの挑戦・子宝
ぽんしー、ころたび祈願であおを選びました。
願い事を書き、想いを込めて池に浮かべます。
第十三回 梅田七夕
開催日 2019年6月1日(土)〜8月8日(木)
開催場所 梅田スカイビル・昭和レトロ商店街"滝見小路"
笹舟燈籠(無料)
日時 2019年7月5日(金)、6日(土)、7日(日)
18:00〜 笹舟配布
18:30〜21:00 受付にて燈籠点灯
※雨天時は中止になる場合がございます。
場所 スターポケット
配布場所 新梅田シティ内郵便局前(滝見小路B1F)
参加 各日先着400名様限定(参加無料)
HP https://www.kuchu-teien.com/event/umedatanabata/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。