落書き帳のトモダチが飛び出した!?
こんにちは、ぽんしーです。
ころたん第2弾としまして、 なんと!ころたびマスコットキャラクターの「ころたん」がぬいぐるみになりました。
今回依頼したエソラワークスさんは、こどものらくがきをぬいぐるみにしてくれる、夢のサービスを提供しています。
コンセプトは"こどものらくがき"
らくがき以外でも、工作で作った作品・粘土で作った作品も、ぬいぐるみに変身します。
ぽんしー「マスコットと旅するバーチャル駅長」の肩書きで活動しているのですが、
マスコットなんて出てきてないやん!とツッコミを頂きそうなくらい、マスコットの『マ』の字も出てきていません...
これからのお出かけには、ころたんを連れて行きたいと思います。
さて、このサービス、どのような方からの依頼が多いかとお聞きしたところ、
両親や祖父母からお子様・お孫様へプレゼントしたり、
お母さんの似顔絵のぬいぐるみを、母の日のプレゼントにしたり、
プロポーズのプレゼントにしたりと、色々なエピソードがあるそうです。 お子様の他にも大人の方や企業からのご依頼も多いそうです。
イラストレーター山崎秀昭さんが手掛けられた、さんちかのキャラクター3くまのぬいぐるみも、エソラワークスさんが作られました。
3くま達は、さんちかのどこかにかくれんぼしていますので、探してみてくださいね。
「ころたん」は見た目がシンプルだったため、お引き受けいただけましたが、
大人が書いた精巧な絵や、写真やペットなどイラストではないものは残念ながらお断りすることもあるようです。
詳しくはホームページをご覧ください。今回、特別に「ころたん」製作風景の撮影の協力・取材をいただきました。
工房は店舗ではありませんので、訪問はできません。
近々、奥池にオフィスの移転を予定しているそうで、そちらでは、ワークショップなど楽しめるイベントを計画しているようですので、
是非体験してみたいですね。
それでは、ころたんの出来上がりまでを紹介しますので、どうぞお楽しみください。 まずは、イラストを送ります。 おなじみの「ころたん」ですね。
後ろ姿も書いてみました。 そろそろ、別パターンも欲しいところですね(笑)
イラストは専用のホームページからアップロードをしますが、インターネット環境にない方でも、
郵送キットのご用意がありますので、 その際は、お電話でお問い合わせください。
(このブログをご覧の方は、インターネット環境にあると思いますが・・・)送ったイラストを元に、パターンという設計作業に取り掛かります。
代表の白石さんは、工作に近いとおっしゃいます。
実際にころたんのパターンを見せていただきましたが、ぬいぐるみからはとても想像できないものとなっていました。ころたんの、一番苦労した点は、阪急のマルーンカラーの生地を見つける事だったそうです。
工房には、多数の生地が置いてあるのですが、それはあまり使わず、
そのぬいぐるみに合った生地を、都度見つけてくるそうです。
~ころたんの豆知識~
体・・・阪急電車のマルーン
鼻・・・神戸線のブルー
手・・・宝塚線のオレンジ
足・・・京都線のグリーン生地の準備が出来ると、裁断・縫製に取り掛かります。
ミシンで縫い上げるところ、手作業で縫うところ、ぬいぐるみの個性によって使い分けます。
ちなみに、基本的にぬいぐるみ1体につき、最初から最後まで1名体制で作りあげるそうです。ころたんのポイントは、 ほっぺたに羊毛を使っています。
また、手に持っている切符には、取り外しが出来るようにスナップがついています。
文字も1色ではなく、何色か使うことによって華やかさが出ています。だんだん、ころたんらしくなってきました。
見本のイラストを忠実に再現してくださっています。綿を詰めていきます。
ころたんはたっぷりと綿が詰まってしっかりしていますので、まるまるとした体になっております。身体が出来上がってきました。
鼻と手足を、手縫いで縫い付けると完成です。ころたん自慢の駅長さんの帽子です。
リアルにつくっていただきました。 帽章には、ボタンに布をくるむ製法がなされています。 さて、こうして出来あがったころたんが、自宅にやってきました!
丁寧に作られていて、とても可愛いです!!実はぬいぐるみのサービスだけではないのです。
こちら、キッズデザイン賞を受賞された、キッズ向け携帯電話カバー&ネックストラップのぷるるです。
ケースの底がすっぽり開いており、呼び出しにサッと応答出来る、アイデア商品です。ストラップは強い力が加わると外れる安全パーツを使用しているので、安心です。
種類やデザインは多数ありますので、是非ホームページをご覧ください。こちらは、ぬいぐるみ第1号の思い入れのある、あそび心満載の作品です。
こちらは、近々巣立っていくぬいぐるみたち。
このように、子どもの事を1番に考えられている、エソラワークスさん。
イラストにエピソードを添えてご依頼ください。
エソラワークスさんのアレンジで、ぴったりなぬいぐるみが出来上がりますので、お子様のプレゼントにいかがでしょうか?
エソラワークス
電話 0797-20-1768
メール info@esoraworks.com
HP https://esoraworks.com