厄除け祈願・神戸八社巡り!パート2
さて、神戸八社巡り。前回(一宮神社・二宮神社・三宮神社)の続きです。
改めて説明すると、神戸市街地に一宮神社~八宮神社と8つの神社があり、「節分の日に八社巡拝をして厄除けを祈願する」という風習があるんです。私も厄除けを祈願し、神戸八社巡りをしてきました!
さてさて、四宮神社は花隈駅から歩いていけます。
今回は、三宮神社から南京町、元町商店街を散策しながら、気付けば花隈駅までもうたどり着いていて、そのまま四宮神社まで歩いて行きました!
(歩くとなかなかな距離ですが、合間合間に休憩をはさみながらのんびり巡りましょう!)
◎四宮神社
あの七福神の弁財天、市杵島姫命がご祭神。
歌えば美声、舞を舞えば魅力的、楽器は何でも弾けてしまう、そして話も面白く理知的で素直で優しい...
そんな才色兼備なスーパーウーマンな女神様です。
芸能や財宝、さらに縁結びにご利益があります。しっかりお参りします...。
蛇のおみくじも引きました!可愛くないですか...?☆
中吉!!!(中吉って喜んでいいのか反応に困るんですが...まぁ前向きにとらえよう!!)
このヘビちゃんは家に持ち帰れるので、さっそく玄関に置いております!
そしてそして!四宮神社の御朱印はなんと挿し絵付きなんです!四葉のクローバー素敵...
最近ますます尖ってきたので、市杵島姫命のように素直な心を取り戻します...
さ、続いて五宮神社へ参りましょう!
八社巡りの中でも、五宮神社が一番たっぷり歩いた感があり、その分達成感もありました!!
私は歩くのが好きなのでよく徒歩移動しますが、市バスもあるので無理せずそちらを利用してもいいと思います。
◎五宮神社
四宮神社からは30分ほど歩きました...さすがに足に疲労感が...
さらに、五宮神社の直前は坂!もうひと頑張り...
頑張って歩いた分、神社が見えたときは感動しました~~~!
え、なにこれ、お洒落すぎる!素敵!
さぁ、こちらが五宮神社です。
天穂日命がご祭神で、厄除けや五穀豊穣にご利益があります。
八社の中でも穴場ではないでしょうか。静かにゆっくりとお参りできますよ~。
御朱印もいただきましたヨ。
少し高い位置にあるので、帰り際は神戸の街を高いところから眺めることもできて、すがすがしい気持ちにもなれました!
◎おまけ
そのあとは花隈駅まで戻り、元町五丁目商店街の方へ向かうと...出会っちゃいました☆
元町商店街マスコットキャラ、もとずきんちゃんの顔ハメ看板!「こうべまちづくり会館」の前にありました。
と、今回はここまで...
日を改めて、六宮神社以降また巡ります!
神戸三宮駅から八社巡りをスタートし、そして南京町や元町商店街をブラブラしてカフェやランチ、そしてまたお参り...
神戸って大阪、京都とはまた違う雰囲気でいいな~
遠くからポートタワーも見えるし海もある。
神戸の魅力、再発見しました!
さ、厄除け祈願はまだ終わっていません~~!次回へつづきます...
【神戸八社巡り】
・四宮神社...神戸市中央区中山手通5-2-13
・五宮神社...兵庫県神戸市兵庫区五宮町22-10
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
しん622019年2月10日 22:42
らんちゃん、こんばんは。
神戸には12年住みましたが、八社は知りませんでした。
世の中まだまだ知らないことありますね。
もとずきんちゃんの顔ハメ、かわいかったです。
バーチャル駅長さん、ゴールが見えてきましたね。
顔ハメご紹介期待しています!
らんちゃん2019年2月11日 00:46
〉しん62さま
そうなんです、私も知らなかったので新しい発見でした!神戸はお洒落で素敵なとこですね☆
ポートタワーにも顔ハメありますよね~
まだまだ探してみます!