"バール"スタイルカフェが清荒神駅にもオープンしました
"阪急のエキからはじまる" ネスカフェスタンドが清荒神駅にもオープンしました。
イタリア生まれの"バール"スタイルと言われています。
さっそくネスカフェスタンドに行って来ました。
清荒神駅前には、宝塚中央図書館があります。映画「阪急電車」の著者有川浩さんが本の中で触れていた図書館です。
そこのテラスで購入したばかりのカフェラテを頂きました。
そよ風に当たりながら外で頂く珈琲は、いつもと違う感じでしたね。
近くできれいなお花も咲いていますので心地良かったですよ。
それでは、ネスカフェスタンドをご紹介しますね。
清荒神駅の改札を入りますと、すぐ左手にネスカフェスタンドが見えます。
こんな感じです。
珈琲、カフェオレ、キャラメルラテ、宇治抹茶、エスプレッソなどのホットとアイス。
これらがすべて¥100(税込)です
価格もリーズナブル~
ネスカフェ定期券もあって¥980で12杯いただけます
学割定期券ならば¥980で15杯ですよ。
コーヒー好きのりえは、さっそく定期券を購入しました。
まるで、本物の定期券みたいで、ちょっと楽しいかしら・・・。アイデアが面白いですね~
今ならばドリンク無料券も1枚頂けます。
こちらも切符みたいでしたよ。
この場所は、元「アズナス」があった場所なので新聞を購入できることは助かりますね。
これらも全部¥100です。
おサイフに優しい価格ですね。
気軽にちょっと立ち寄れるネスカフェスタンドは、これからの新しい生活パターンになるでしょうね。
おいしいコーヒーを優しい笑顔で作って頂けると嬉しくて元気が出ます。
"阪急のエキからはじまる"ネスカフェスタンドを、それぞれのお好みで生活に取り入れてみては、いかがでしょうか?
きっと新しい何かが始まりますよ。
ネスカフェスタンド
清荒神駅 駅ナカ(梅田方面プラットホーム)
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(4)
りんごあめ2017年7月 1日 20:56
りえさんこんばんは!清荒神駅にもできたのですね~!メニューが豊富で、暑くなってきたし定期券活躍しそうですね!
りえ2017年7月 1日 13:18
こんにちは!
そうですね。家族や友人と一緒に使うつもりでいます。そうすればあっという間に定期券もなくなるかもしれないですね〜。素敵なコメントも下さってありがとうございます。
デニーロ2017年7月 1日 13:13
ネスカフェ定期券ナイスですね(^^)
期間が半年くらいならいいのに(^^;
りえ2017年7月 2日 09:54
おはようございます!
そうなんです。まだこれからオープンするネスカフェスタンドもあるようなので、電車生活が楽しくなりますね!