秋色に染まったNU茶屋町「かんみこより」に行って来ました。
土曜日の昼下がりの大阪茶屋町のにぎわいは、何だか期待が持てますね。
並んでも行きたいカフェがNU茶屋町には幾つかあるのですが、きょうはりえの一押しのNU茶屋町プラス「かんみこより」のご案内です。
阪急大阪梅田駅茶屋町出口より徒歩1分で到着です。
今、「かんみこより」では、「こよりからの秋のおくりもの」が特別に4品あって、どれも捨てがたいメニューなんです。
「さぁ~とにかく入りましょう。」っと入口に行きましたら、きょうもしっかり順番待ちでした。
待っても入りたいカフェです。空間が広くてゆったりとしています。お一人さまでもOKですよ。
入口はこんな感じです。
緑を基調にして解放感たっぷりです。
待っている間にこの看板やショーケースをながめながら、オーダーを考えていました。
「こよりからの秋のおくりもの」は、全部お試ししたいメニューばかりで散々迷ってしまいました。
二人で行きましたので、オーダーはこれに決めました。
「濃厚なかぼちゃプリンにハーフ栗シフォン」です。
かぼちゃと栗で秋を先取りです。
このプリンは、かぼちゃ味がしっかりとしている濃厚プリンでしたよ。
シフォンケーキはフワフワでした。
ほど良い甘さがうま味をアップして本当に美味しく頂きました
上から見ますと、こんな感じです。
方向を変えて撮って見ました。
一緒にオーダーした飲み物はティラミスラテと
コーヒーでした
ラテとコーヒーのカップを見て何か気が付きましたか?
カップに取っ手がないのです。和風の感じでとても新鮮な感じでしたよ。
「かんみこより」では、一汁三菜セットもありますが、本当にヘルシーなお食事が出来ます。
今回は甘味を頂きましたが、このお食事もおすすめです
てきぱきとお仕事なさっているスタッフの方も丁寧な対応でした。
心地良いお時間を「かんみこより」で過ごせて素敵な一日となりましたよ。
梅田にお出かけの際は、NU茶屋町プラス「かんみこより」にお立ち寄りくださいね
きっと、素敵な秋がお迎えして下さいますよ
大阪市北区茶屋町8-26 NU茶屋町プラス2階
営業時間 11:00~21:00(L.O. 20:30)
ランチ営業 日曜営業
定休日 不定休
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。