グランドオープンした人気炸裂のシフォンケーキ専門店
秋晴れの火曜日、阪急電車に揺られて逆瀬川に行って来ました。
凄~い人気のシフォンケーキ専門店がグランドオープンしたという情報が入って来たのです。
実は、この専門店は訪れるのは2度目です。その2日前にお店を訪ねた時には、既にシフォンケーキは完売でした。
その時にお店の方から、「なるべく午前中に」と言うことで、今日は早めに行って来ました。
逆瀬川駅を下車して川に沿って六甲山系方面に歩くこと約12分で到着したのがシフォンケーキ専門店「Mirui」です。
初めて訪れる時って何だかワクワクしますね。
入口はこんな感じです。ドアを開けた途端も素敵なインテリアでしたよ。
店内に入りますと、既にお客さまがいらっしゃいましたので、暫く待っていました。
お店は10時にオープンして、りえが到着したのはオープン後2時間も経っていませんが、ケーキは既にかなり売れていました。
こちらのシフォンケーキは、一つづつ包まれて販売されています。
衛生的でいいですね。
店内はこんな感じです。
チョコマーブルシフォンケーキについての「うんちく」がありましたので、アップしますね。
マーブル具合を綺麗に出すのは、とても難しいのだそうです。
チョコレートはベルギー産を2種ブレンドしているそうです。
このチョコマーブルは人気のシフォンだそうです。
今日は、運よく一つ残っていましたので購入しましたよ。
こちらの「宝塚シフォン」は、和三盆100%で贅沢に作られた絶品だそうです。
いつか買いたいですね~。
「Mirui」にはイートインスペースがありませんが、斜め向かいのカフェ「tocotoco-cafeとことこカフェ」に持ち込めば、こんな風に生クリームをつけてお皿に盛って下さいます。
ただ、100円は必要です。きょうは、「tocotoco-cafeとことこカフェ」の珈琲と共に至福の時間を味わって来ました。
シフォンケーキ専門店と近所のカフェがこの様に協力している良い関係って素敵ですね。両店とも応援したくなります。「tocotoco-cafeとことこカフェ」も取材させて頂きましたので、近いうちにアップさせて頂きますね。
カフェでは、持ち込みの紅茶シフォンケーキを頂きました。その他は家にお持ち帰りにしましたよ。
抹茶、チョコマーブル、きな粉あずき、栗のシフォンケーキをお写真にしました。
こんな感じです。
「Mirui」のシフォンケーキがなぜこんなに人気なのかは、頂いてみると分かりますよ。
とにかく、フワフワ感が断トツです。甘さが上品で、微かな香りに包まれて一味違う美味しさです。
どなたに差し上げても、きっと喜んで下さるでしょう。
本物を追及して来たお店のこだわりが伝わって来ます。
スタッフの方も、ずっと笑顔で対応して下さいますので、何だかホッとしますね。
スタッフの方の親切な優しさもシフォンケーキに反映されているように思えます。
機会がありましたら、お出かけ下さいね。
きっとご満足なさると思います。
「Mirui」
宝塚市野上3丁目13-4
電話 0797-61-4240
営業時間 10:00~売り切れ次第終了
定休日 月・祝
駐車場 3台
ご予約は、2日前まで承ります
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。