[予告]タカラヅカジェンヌさんたちが参加する節分会......中山寺
2月3日は節分会です。
豆まきによって、邪気を祓い福を呼んで、歳の数のお豆を食べますと、一年が健康に過ごせると言われています。
中山寺も「星祭り節分会」が開催されます。
さらに午後1時と3時から豆まきイベントがあります。
この日は、タカラヅカジェンヌさんたち数名が観音様に扮して、鬼を追い払い菩薩姿で福豆をまきます。
他にも福男・福女の方々による除災招福豆まき式があります。
中山寺は、阪急中山観音を北側に下車、徒歩約1分にて山門に到着します。
こちらは、山門を入ったところの花参道です。両サイドに季節のお花たちのお出迎えがありますよ。
こちらが十一面観音様がいらっしゃる拝殿です。
2017年春に五重塔が落慶法要されて以来、中山寺にお参りする回数も増えたりえです。
昨日は、節分会の準備の為に鉄骨でステージや橋を組立て中でした。
中山寺は、エスカレーターやエレベーターなども設置されていますので、どの方も安心してお出かけできますね。
当日、晴天になりますことを心からお祈り致します。
直ぐ目の前で、美しい観音様に扮したジェンヌさんたちにも出会えます。
邪気払いのためにも、もしよろしかったら中山寺の節分会にお出かけしてみませんか!
中山寺
宝塚市中山寺2丁目11-1
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(4)
はちこ2018年1月31日 20:03
新しくなってからの中山さんへはまだ訪れておりませんで。エスカレーターなんぞもできていた…という 事は行ったお友達から聞いていますが。
美しいジェンヌさん達と豆まき、楽しみたいです〜でも…その日は会社でして(~_~;)
ズル(笑)しちゃおうかな〜(^^)
りえ2018年1月31日 10:10
わぁ〜いい思い出ですね〜。
カラフルなお豆があったのですか。今もあるのかな?
節分会の楽しみが増えましたよ〜。
コメントを下さってありがとうございます。
こんぺいとう2018年1月31日 10:03
こどもの頃は中山さんの節分祭に連れていってもらってました。カラフルな豆があって、それをキャッチできるととても嬉かったことを思い出しました!
りえ2018年1月31日 20:12
コメントを下さってありがとうございます。
節分会の日がお仕事の日なのですか。ちょっと残念ですね〜。
きっと沢山の人出だと思います。
りえも行く予定ですが、晴れてくれることを願っていますよ!