3月24日より「スヌーピー&フレンズ号」装飾列車の運行が始まります。
先日ですが、バーチャル駅長役得として「PEANUTS with HANKYU Everyday!」内覧会にヤスコさん、ばびさんとりえの3名で行って来ました。
場所は西宮車庫でした。
他の列車も入って来ますので、ヘルメット着用の上、足元に気をつけながら装飾列車「スヌーピー&フレンズ号」の初めての取材でした。
この装飾列車の運行は、2018年3月24日(土)~8月31日(金)です。神戸線、宝塚線、京都線の各1編成となっています。
車庫内を歩いていますと、ヘッドマークをつけたピカピカ車体が見えて来ました。
もうワクワク感がとまらなくなりましたよ。
こんなヘッドマークが見えて来ました。
列車の反対側のヘッドマークはこちらでした。(ヘッドマークは、全6種類あります)
車体デザイン(ドア横ステッカー)は1車両に6種類あります。
今後のお楽しみの為に1種だけアップしますね。
車内ポスターも見逃せませんよ。
阪急沿線の見どころが「スヌーピー」とその仲間たちと一緒に描かれています。
電車の乗車が楽しくなりますよ
絵を見ながら、沿線のどこの場所かを当ててみて下さいね。
沿線風景は7種類あります。こんな感じですよ。
おお 英語で書かれた車内ポスターもありました。
PEANUTSの名言もあります。
こちらは5種類ありますので、お楽しみになさって下さい。
スタンプラリーも3月24日(土)~6月30日(土)10:00~17:00開催されます。
参加賞としてポップアップメモ(なくなり次第終了)...写真真ん中です。
参加賞を獲得した方のうち、ご応募頂いた方の中から抽選で50名にスェットミニトートバッグを進呈...写真右です。
さらに下の写真のようなフォトスポットとしてフォトパネルも設置されます。
設置駅は宝塚駅、西宮北口駅、豊中駅、京都河原町駅です。
こんなイラストが描かれています。このパネルは、全4種類ありますので、其々の4駅で見つけて下さいネ。
他に新コラボグッズ(21種類)がと~っても素敵でした。
りえのお気に入りを少しアップしますね。
ヘッドマグネットです。神戸線はブルー、宝塚線はピンク、京都線はグリーンです。各700円。
舟形ポーチ 2000円・・・これは、プレゼントにしようかしら。
このエコバッグはサイドにボタンが付いていてマチも作れましたよ。
りえがすぐに買いたい新コラボのひとつでした。他にもまだまだありましたので、店舗でご覧になって下さいネ。
コラボ商品を扱っている店舗は、阪急電車の駅ナカ・駅チカ店舗、アズナス、アズナスエクスプレス、アズナスエクスプレス・ビー、、カラーフィールド、クレデュプレ、アドレス、ダブルデイ、スヌーピータウンショップ、キディランドです。
最後に内覧会に参加して下さった駅長スヌーピーの楽しいポーズをご覧下さいね。
とってもサービス精神旺盛で、いろんなポーズをとって下さいましたよ。
動きが可愛い駅長スヌーピーさんでした。
後姿も可愛かったです
今回、内覧会にご招待して下さいました阪急電鉄・編集長及び関係者の皆さま方に感謝申し上げます。
装飾列車「スヌーピー&フレンズ号」は神戸線、宝塚線、京都線の各線1編成で8月31日まで運行しています。
この装飾列車を楽しみになさって下さいね。
スヌーピーとフレンズが列車と共ステッカーやポスターになってやって来ますよ。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(4)
はな2018年3月24日 19:51
こんにちは☺︎
今日、15時過ぎ頃に梅田駅の宝塚線ホームでスヌーピー号見つけてました! ヘッドマークはピンクのピーナッツフレンズでした。
写真撮影されてる方も沢山おられて、私もついついパシャリ。笑。
いい大人が、ちょっと嬉しくなった瞬間でした。
また見つけたいなぁぁ〜な感じです(^^)
りえ2018年3月24日 13:34
ヤスコさん、コメントをありがとうございます。
いつスヌーピーに再会できるのか楽しみですよね〜。ワクワクしますよ。
スタンプラリーもやってみようかな!
ヤスコ2018年3月24日 13:28
先日はありがとうございましたー!
撮り方にかわいさ溢れてますわ〜。今のところ、まだ会えてません。しばらく一眼レフずっと所持して通勤します笑
りえ2018年3月24日 21:36
はなさん、こんばんは。
凄いラッキーな瞬間でしたね。
私は、今日宝塚線と神戸線の両方に乗りましたが、ご縁はなかったです。
今日から運行ですから初日ですよ〜。ヘッドも可愛いですが、車内のポスターがホントに素敵です。また見つけてくださいね。
コメントもありがとうございます。