クラシックが流れる優雅な空間でしっとりレアチーズケーキを食す!【あいんこんつぇると】
ごきげんよう、早く1人暮らしがしたいと心底願っているさおです。諸事情により来年の夏まで出来ないんですけどねぇ...今はのんびり貯蓄するのみですとぼやいた所で本日のお店に行ってみましょう!
はい、こちらは仁川駅より徒歩5分くらいの所で営業されている喫茶店です
前の記事で次も関大前駅の記事を書くで~と予告しましたが忘れて下さい。今回は仁川駅です!1977年より続いている老舗の喫茶店!あいんこんつぇるとさんのご紹介ですよー!!<関大前駅セカンドは次回!次回です!!
オレンジ色の看板が目印となるあいんこんつぇるとさん。クラシック喫茶という名もあって、店内に入るや否や聞こえてくるのは美しい音色。ヴァイオリンの音に「ほえー」と癒されるさおです、ごきげんよう
店内のクラシック音楽はレコードから流れるもの。何か音の質が違うなぁ...と思い、後から調べてみたらレコードからのものだと判明して流石だと思うさおであった。流石クラシック喫茶!お店の前から確認できたコントラバス(違っていたら申し訳ない)に惹かれて入店した甲斐があったぜ!!
<音楽は良いぞー楽譜を読めるだけで楽しいぞー
あ、上の画像3枚は店内の画像です。落ち着いた色合いで、皆さんクラシック音楽に聴き入っていらっしゃるようでした。
それと1つ印象に残ったのがお客さんの殆どがスマホを触っていなかった点。かく言うさおも写真を撮るだけ撮った後はクラシックを聴きながらぼんやりしておりました<小説や英字新聞を読まれている方、店内の空気を壊さないようひっそりお話されている方、こういうのがお店のカラー、あいんこんつぇるとさんの持ち味でもあるんだなぁって思いました。
以上の纏めからクラシック音楽にゆったり浸りたい方はあいんこんつぇるとさんへGo!ってことです。今回は頂いておりませんがサンド系のメニューが凄く美味しそうだったのだ...
サンド系を食べていないなら一体何を頂いたのだ...ってことで、もうこの時点で答えはお分かりであろう...ご紹介は後ほど致しますのでお待ちを
そしてめちゃくちゃ美味しそうに見えたけど、当時そこまで空腹ではなかったが故に注文しなかったサンドたちである。あと通路を挟んだ先のお隣さんが召し上がっているのを見て「次は空腹時に来よう...」と神に誓ったさおです。食べ物への執着が半端ないアラサーです
んでもって1番大事な所が此処!お店が誕生して42年、恐らく誕生当初からお店のポリシーが変わっていたり崩れていたりしないんだろうなぁ...とメニューのワンページより把握し、感嘆する今日この頃。あいんこんつぇるとさんのような古さを感じさせない、けれども長年地元の方から愛されている喫茶店は長く続いて欲しいです。喫茶店大好き人間もお店のファンの1人として祈っておりますぞ
先にショップカードをご紹介。シンプルにお洒落でずっと見ていられる美しさ。裏面の地図が可愛らしいので気になる方はお店へとGoです。レジ前で頂けますよー
ではでは、今回頂いた「自家製レアチーズケーキセット 珈琲セット(760円)」をご紹介致しますわよ!お皿から何までお上品で頂く時ちょっと緊張致しましたわよ!!とお嬢様語はもう控えます、向いてないわー
一目見たその時から「美しい...」と感じたレアチーズケーキさん。真っ白です、ベースの部分といちごジャム(味はいちごでした、ジャムじゃなかったら申し訳ない)以外は真っ白です、雪のような白さに惹かれますねぇ
<さながら芸術品のようです!
横から見た図。お味の感想と致しましてはめちゃくちゃしっとりしていて、レアチーズを口の中に入れた瞬間スッと消えてなくなります。味だけ残る...みたいな、まさに雪のよう!最高級クリームチーズ100%を使用されているそうですが、とにかくしっとりさっぱりしていて食べやすい!味はチーズとヨーグルトの中間かな?どちらかと言えばチーズ寄りですが、いちごジャムやホイップクリームと一緒に食べたらまた別の趣を感じられて...凄く良いですねぇ
個人的にホイップクリームとの相性が抜群でした。しっとりさっぱりレアチーズとホイップクリームの控え目な甘さがよく合う!!慈愛に満ち溢れた甘さだ...!!と謎の感動を抱いたのでした。ベースとなるクッキー部分もしっとり系で、全然固くありません。空腹じゃなくてもこれならどんどん入るぜ!!ってことでぺろりと平らげました。も、もう1つ食べたかった...と嘆いてはならない。きっとまた来訪するのだから
そしてもう1つ気になっていたのがお店のウリとなるコーヒーさん。こちらはレギュラーコーヒーとなります。あいんこんつぇるとの基本ということで、その言葉が気になりセットメニューの片割れという形で注文!
ミルクを注いで一口、うわああああ凄く飲みやすいよおおおおおお!!!
飲む前から感じられたコーヒーの香り高さから「絶対に美味しいやつだ」と確信を持っていたのですが、いざ飲むと美味しさの虜になりますねぇ。まろやかだけれどコーヒー特有の酸味もしっかりと味わえるので、落ち着いた店内でクラシックを聴きながらのんびりと味わわせて頂きました
あぁぁぁやっぱり賑やかな店内よりあいんこんつぇるとさんのような落ち着いた店内の方が好きいいいいいい!!!喫茶店は良いぞおおおおおお!!!!
最後に美しいコーヒーカップをご紹介してお終い。青系統の色合いが好きな身としては素敵なお花模様&色合いでニッコリ。あと、取っ手が大きくて掴みやかったです。地味に注目していました、取っ手
ではでは路線図更新しますぞー!あいんこんつぇるとさん、また時間を作って行きたいなああああ!!!
はーい、これにて仁川駅クリアです!関大前駅セカンドは上でも申し上げた通り次回投稿致します!もう投稿駅詐欺しません、多分!!
これで90駅中59駅ですが次回は関大前駅で路線図更新お休み...記念すべき60駅目の投稿まで今暫くの間お待ち下さい~。有言実行という名のゴールがいよいよ見えて...きませんね。そういうのは80駅目の時にでも書きます
次回は8日投稿予定です~それではまた!!
classic喫茶 あいんこんつぇると
西宮市仁川町3-14-6
TEL:079-852-7010
営業時間:9:00~20:00 ※火曜定休(祝日の場合は営業)
HP:https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280303/28014210/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。