階段を上った先には居心地の良い隠れ家カフェがありました【CARMELI】
ごきげんよう、最近土曜日に早起きすることが多くなったさおです。主にぬいぐるみ争奪戦のためですが、あと何回続くんでしょうねぇ...早起き自体は仕事で慣れているのでどうにでもなるんですけど、夜行性人間なので辛くない訳ではない...とぼやいた所で今回のお店に行ってみましょう!!
はい、こちらは甲東園駅より徒歩3分くらいの所で営業されているカフェです
やって来ました甲東園!興味のあるカフェが所々にございまして、どちらに入店しようか考えに考えを重ねた結果今回ご紹介するカルメリさんへと参りました!!
ぼんやりしていたら素通りしてしまいそうになるのですが、今回はこちらの看板が目印となってくれました。お伺いした時間がお昼過ぎでしたのでランチ営業をされていたのですが、今回のお目当てはスイーツ!ランチはまた次回!!ということで、お店のある2階へと向かうさおです。パッと見どこにお店があるの?と首を傾げてしまいそうになりますが、こういった疑問があるからこその隠れ家カフェだなぁと思う次第。知る人ぞ知る人気のカフェは良いぞ~
こちらの階段を上った先に扉があり、その扉を開けたらカルメリさんがございます。2階にお店があること自体は把握しておりましたが、いざ上り始めるとちょっと不安になってくるさおです。びびりなのでしょうがない。
まぁ中に入ってしまえば一安心ってやつですよ!
基本女性の店主さんが1人で切り盛りされているようでして、無事暖かく迎え入れて頂きました。店内には甲東園マダムな方々とお1人様のお客さん、それと常連さんのような方と先客が沢山!けれど空いている席があればこっちのものよー!ってことですみっこの席に座ります。
お水の注がれたグラスに敷かれていたコースターがあまりに可愛らしかったので1枚パシャリ。シャツ可愛いぞシャツ。余った布でこういうの作りたいなぁ...お裁縫は結構好きですぞ!
店内にはL字型のカウンター席とソファー席があり、今回はカウンター席を利用させて頂きました。店内は明る過ぎず暗過ぎず、座り心地の良い椅子に座ってのんびりすることができます
ではではメニュー。ランチにつきましては最初の方にご紹介した看板の内容と同じ。そして今回のお目当てであるスイーツですが、ケーキセットをチェックした際焼きりんごのタルトが良いなぁと思った訳ですが、画像の通り残念ながら売り切れである
という訳で別のケーキとドリンクを注文し、後はまったり待機するだけです
店内の空気ですが、一言で言えば緩い...でしょうか。なお悪い意味ではなく寧ろ良い意味で言葉にしておりますのでそちらは誤解なきよう
何と言いますか、店内にいらっしゃるお客さん方が皆それぞれリラックスして過ごされていて、それにつられて私もだらりと過ごす。時間さえあればいつまでものんびり過ごせるような...そう思わせるゆる~い空気が店内に流れておりました。
下調べなしでは看板があったとしても素通りしてしまいそうで、けれど見つけてしまえばその先にあるのは隠れ家のようなカフェ。カルメリさんのような居心地の良いカフェはあまり知られ過ぎたくないような、けれどもこの居心地の良さを経験して頂きたいような。複雑な感情に駆られておりますが、そろそろ今回頂いたものをご紹介しようではないか!!
ってことでどうぞ
はい、今回頂いたのは「ケーキセット(黒糖くるみのパウンドケーキ・ドリンク込で700円」です。何とリーズナブルだ...!!
黒糖くるみという美味しいものと美味しいものの組み合わせも素敵だ...!と思い注文しましたが、いやぁやはりスイーツは食べることで心が幸せになりますねぇ
先にセットドリンクとして頂いたカフェオーレをご紹介。マイルドな甘さと温かさが体と心に沁みますねぇ
猫舌なのでちびちび飲んでおりましたが、ホッとできる空間で癒しの一杯...極楽ですねぇ
そしてそして、黒糖くるみのパウンドケーキである。君を待っていた...!二切れのパウンドケーキとバニラアイス、どう考えても美味しい組み合わせである。
美しく焼かれたパウンドケーキの表面の香ばしさと冷たいバニラアイス、一緒に食べても食べなくても美味しい...ボリュームも多過ぎず少な過ぎず、適量なのでちょっとスイーツを味わいたいなぁって時には丁度良い感じ。
齧っていない。ちゃんとフォークでカットした部分ですのでご安心下さい。今回の主となる黒糖とくるみですが、まずくるみのサイズが大きい。ゴロッとしていて非常に食べ応えがあります...!次に黒糖ですがくるみの大きさに押されることなく、黒糖らしい独特な甘さが口の中へと静かに広がっていく。いきなりではなくじんわりと、パウンドケーキの生地の柔らかさとくるみの硬さ、それからその2つを優しく包み込む黒糖の甘さ...パーフェクト!パウンドケーキのアクセントと化しているのは個人的には黒糖ですぞい!!
黒糖はもしかしたらちょっと好き嫌いが分かれるかもしれませんが、お嫌いでない方でしたら是非1度味わって頂きたい。なおもしこちらが季節限定商品だったら申し訳ない。りんご~は季節限定とのことですが、黒糖はどうなんだろうか。ちゃんと聞いておけば良かった
最後にショップカードをご紹介。センスの塊のようなカードである。神棚に飾っておこう...というのは冗談で、ちゃんと保管保管
お店を出て、1階まで降りてからも見送ってくれる店主さんの優しさに感動&「また絶対に来店しよう。次はランチを食べよう」と決意するさおでした。パウンドケーキもカフェオーレも美味しかったー!!
ではでは、最後の最後に路線図の更新となります~。
はーい、これにて甲東園駅クリアです~!なお次回は甲東園駅セカンドとなります。もう1回続くんじゃ
今津線の駅近辺には入りたいなぁと思えるお店ばかりで困ります...!あのお店も入りたいこのお店も入りたい...と頭を抱える今日この頃。時折「私分身できないかな...」と考えますがまぁ無理ですので今後もマイペースにお店巡りを続けていきますよー!
次回は15日に投稿予定!!ってことでではまた!!
CARMELI
西宮市甲東園3丁目1-44 2F
TEL:079-852-2276
営業時間:11時30分~17時30分(月~金) ・20時~23時(金)・11時30分~15時(土) ※日祝&第1・3月曜定休
HP:http://carmeri-carmeli.sblo.jp/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。