濃厚チョコレートケーキにジェラート!食べたいスイーツが沢山です!!【L'ETOILE DE MER】
ごきげんよう、先日バーチャル駅長としての活動中に溝へと足から落ちたさおです。結果、右足負傷しましたがまぁ大丈夫です!完全に足元をちゃんと見て歩いていなかったのが原因ですが、決してながらスマホとかしていた訳ではないんやで!でも足元はちゃんと見ような!!と自戒した所で今回のお店に行ってみましょう
はい、こちらは吹田駅より徒歩4分くらいの所で営業されているカフェです
吹田にはお洒落なカフェだったり女性が特に好みそうなお店がちょこちょこ集まっているような気がしてならない。今回ご紹介するレトワールドメールさんは前者にも後者にも当て嵌まるお店であり、のんびりとしたひと時を過ごさせて頂きました。
お店の壁に描かれている営業時間。1Fはレトワールドメールさん、2Fは美容院でしょうか。ちゃんと調べていなくて申し訳ない。
L'ETOILE DE MERとはフランス語で「ヒトデ」という意味を持ち、南仏ニース近郊の街カップマルタンの食堂名が由来とのこと。店名につきましてはHPに詳細が書かれておりますので、気になる方はそちらへ~。素敵な意味合いが込められておりますので一読の価値ありですぞ!!
ではではメニュー。レトワールドメールさんではまずカウンターで注文するものを決めて、お会計を行い、それから空いている席へと移ることができます。
で、メニューを確認することで何を注文しようか悩むさおです。ケーキセットも良いがワッフルセットも気になる。ジェラートも美味しそうだしめっちゃ評判の良いホットドックセットも食べたい...とメニューを前にして悩みに悩んで、けれども苦渋の末に注文するものを絞ってお会計!!正直胃袋がブラックホールなら食べたいと思えるものを全部注文したかった!!!
今回注文しなかったものを他の方が召し上がっているのを見て「絶対そう遠くない内に再訪するからな!!その時に食べるからな!!」と誓えるくらいには美味しそうでしたので...<ワッフル...ホットドック......と今でも未練を残している今日この頃
店内はこんな感じ。席数はそう多くないので時間帯によっては満席になることも。それと最初の方で女性が特に好みそう云々書いてしまっておりますが、レトワールドメールさんに関しては男性のお客さんもちょいちょいいらっしゃいましたので男性にも好まれるお店ってことで!!あと、店長さんが気遣いの塊かの如く色々お声掛け下さって有難みが半端なかったです
お水などはセルフサービス。ご自身で用意しましょう~!店内の空気と致しましては比較的落ち着いていて、ワイワイ騒げるようなお店ではありませんのでのんびり過ごしたい身としては高ポイント。席数が多くないからこそののんびり空間が出来上がっておりました
本棚にはカフェ関係の雑誌や本が並べられていて、注文したものを食べ終わるまでの合間にちまちま読ませて頂きました。
カフェやスイーツ関連の雑誌はやはり興味がそそられるので、何冊読んでも飽きないんだよなぁ...!
注文し、お会計を済ませてから10分は経っていなかったと思う。ぼけーっと席で待っている内に注文したものが運ばれてきたので、いざ頂くことに!スイーツ!体がスイーツを求めているのだ!!というノリはどこに行っても変わりません
「ケーキセット(790円・ドリンク付)・自家製ジェラートはプラス150円」です、美味しそうな空気が漂っていて食欲がそそられますねぇ
ケーキセットにつきましては本日の手作りケーキということで、店長さんにケーキについて聞いてみた所、この日はチョコレートケーキかティラミスの2択でしたのでチョコ好き故に前者を選びました。なお、後からティラミスが人気ということを知り、次回あれば注文するからな!!と誓うことになるさおです。食欲は止められない。
ジェラートも一緒に注文したのでこんな感じになる、これぞ幸せ空間である。
というかこのバニラジェラートがめちゃっくちゃ濃厚でしてね!!今まで食べてきたジェラートの中で1番といっても過言ではないくらい濃厚でしてね!!!!!ジェラートセットだったらもっとガッツリ食べられたのかああああああ!!と悲鳴を上げそうになった私です。
あの、本当にびっくりするくらいお味がしっかりしているので食べてくれ!!!としか言えない。ジェラート好きな方は食べてくれ!!!!食感はシャキシャキしていて濃厚!甘さだけでなく味そのものがしっかりしていて、好きな人は絶対に嵌る。ジェラート沼に落ちるから食べてくれ。もうそれしか言えない
そしてメインとなるチョコレートケーキですが、こちらも濃厚で食べている間な顔をしていたと思う。チョコレートの塊を食べているようだ~と歓喜に震えておりました。ただ、上部のチョコレートが結構固いのとセルフでナイフを用意できることを知らなかったがために最初食べることそのものに苦戦していたのですが、それを見かねた店長さんにまぁお世話になりまして...その節はご迷惑をお掛けしました
<非力故にフォークだけではどうにもならなかったんや...
上部がチョコレート、その下はブラウニーのようだけれどブラウニーではない。けれどもガッツリチョコレートである。一緒に入っているアーモンドが甘さを緩和させておりますが濃厚であることには変わらない。口の中いっぱいにチョコレートの味が広がります。どこからどう食べてもチョコレート、最後までチョコレートです。チョコレート好きのためのチョコレートケーキは非常に美味なものでした。
ケーキと一緒に付いてくる生チョコとプチシュークリームもこれまた美味だった。生チョコは柔らかく、ケーキよりかはミルク感があります。ケーキはどちらかと言えばビター寄りでして、甘さと苦みのバランスが丁度良かった
そしてシュークリームのクリームはミルク系のクリームだったかな。正直何を食べてもお味がガッツリ濃厚でして、スイーツに関しては濃厚派なさおと致しましてはレトワールドメールさんのスイーツは理想そのものでした<この記事だけで何回濃厚って入力したんだろうか...でも美味しいことには変わりないのだ...!!シュークリームも身悶えしそうになるくらい美味しかった!!!
セットドリンクであるアイスカフェラテとおまけで頂いたクッキー。もうね、アイスカフェラテもお味が非常に濃くて、尚且つ苦味も負けていなくて、最初「濃い!!」と声を上げそうになりました。コーヒーを売りとするお店のカフェラテってことで、こうガツンと味で殴られたような気がしてならない。嬉しいパンチである。他のスイーツと一緒に、コーヒーも次回飲みに行きますね
シロップご利用されますか?と店長さんに聞かれて、はいと答えた結果、やってきたシロップがこちら。シロップ???と最初疑問符を浮かべましたが、確かにシロップです。私が想像するシロップとちょっと違っておりまして、こんなにお洒落なものなの?!とびびったのは言うまでもない。
カフェラテに関しては一口飲んだその時から「これ絶対に適当に作ってないやつや...1からきっちり作っているやつや」と素人でも思えるくらいには手の込んでいると分かるものでして。別の言い方をすれば素人の私でも分かるくらいのきっちりさが明確になっているのだから、味で明確さを表現している点が凄いなぁと、この感想こそが素人そのものですが素直な感想ですのでね!!ケーキやジェラートもそうですが、手の込んでいるお品って一口食べたら一旦ストップが掛かっちゃうのですよ。その手の込み具合に感動するので。今回も例外なく手の動きが止まったので、素敵なスイーツと出会えたのだなぁと記事を書きながら改めてそう思うさおでした。
レトワールドメールさんのお品に関しては正直食べ足りない部分があるので、本当に近日中に再訪する予定です!私はジェラートやホットドックを食べたいしコーヒーが飲みたい!!!!
欲望のままに綴ると楽しいですねー
最後にショップカードをご紹介してお終い。シンプルであり、ワンポイントのイラストがお洒落である。色合いも好き好き
それではこれにて終わりにしたいと思います~。
次回は下新庄駅、22日に投稿予定です。別の記事で書いた全駅制覇関連とはまた異なる記事につきましては来週ってことで、投稿してもOKなタイミングで投稿できたらなぁと色々考え中です。
ではでは次回もどうぞよしなに~!次回は珍しくスイーツでも洋食でもないぞい!!
CAFE L'ETOILE DE MER
吹田市寿町1丁目3-8
TEL:06-6381-7373
営業時間:11時~19時(火~金)・9時~18時(土日祝)・月曜定休他不定休
HP:http://letoiledemer.net/
https://www.instagram.com/cafe_letoile_de_mer/?hl=ja
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。