アットホーム&わんこ同伴OKなカフェでのんびりスイーツタイム!【菓子工房ぷちぷちアンサンブル】
ごきげんよう、あっという間に休みが終わりそうで死にそうな顔になっているさおです。来月が地獄だからこそまだまだ休んでいたい!と叫んでおりますが、そろそろ今回のお店に参りましょう!
はい、こちらは塚口駅より徒歩3分くらいの所で営業されているケーキショップ兼ドッグカフェです
さてさて塚口セカンドと参りましょう。さてさて今回ご紹介する菓子工房ぷちぷちアンサンブルさんですが、以前奥様がさんさんタウンで営業されていたわんちゃんのお店が建て替え工事に伴い、オーナーさんのお店(ケーキショップの方)と合体して今のような形態になったとか(奥様談です)
奥様と色々お話をさせて頂いたことに感謝!ケーキのことやお店の成り立ちについてなど、教えて頂き有難うございます!!
住宅街にてこっそり営業されているアンサンブルさん、最初1枚目の看板を見つけた時「お店はどこ...?」とキョロキョロした私です。なおちょっと歩いた先にて2枚目の看板とお店を見つけられたので一安心。地元の方か事前リサーチをしないと見つけられないお店かと。だがそこが良いのだ
ではでは店内から。入店時にイートイン希望の旨を伝えた所、リアル謎解きゲームに取り掛かっていた先客の方が席を譲って下さりそこに収まるという。お互いにすみませんすみませんと謝り合いになってしまうのはさておき、ケーキはショーケースの中から・飲み物はメニューの中から選ぶことになるのでした。いやぁ、オーナーさんも奥様も勿論ですがお店を利用されている方もフレンドリーという...アットホームという言葉がぴったりと当て嵌まるお店です
ショーケース内には常時6~7種類のケーキが揃えられており、イートインもテイクアウトも可能。ケーキをモグモグしていた際、全種類1つずつ購入されているお姉さんがいらっしゃいまして「わぁ、真似できるものならしたい!」と心底思うさおでした。財布のことを考えような!!ってことで諦めましたが、できるものなら全種類制覇したいものだ!!次回します!!!
あ、ケーキ以外にもプリンやキッシュなど甘くない系のものも置かれておりますので、そちらも注目ですぞ...!!
一方わんこ系の生活用品(ペットフードや遊び道具等)や小物などが取り揃えられているコーナー。帰り際にわんこ連れのお客さんと遭遇し、ドッグカフェでもあることを実感するさおです。白い毛並みのもふもふわんこ可愛かったです
他にも日によっては店内でケーキを食べながらの落語会や合唱会などもあるとのことでして、楽しそうだなぁとワクワクする今日この頃。わんこの同伴がOKのお店ですので、ご興味&お近くの方はGOGOですぞ!!!勿論さおみたいに人間1人で行く分にも問題ありません!!!
こちらイートイン用のドリンクメニューです~。かなり種類があって選ぶまでに迷ったのは言うまでもない。成人してから割と何でも飲めるようになったので、選択肢の幅が広がったのは良きこと。昔はコーヒーも紅茶も飲めなかったのでねぇ
あ、先にショップカードのご紹介をば!季節のケーキに関する情報はブログなどでお伝えしてます~という奥様のお言葉と共に頂いたのでした。個人的には林檎の季節からのタルトタタンが凄く気になっておりますので、その時期には是非行きたい!!
ではではそろそろ今回頂いたケーキ+@のご紹介に移りますぞー!!こちらです!!
はーい、ケーキ2つと飲み物という形です。どうしても1つに絞れなかった...!!私はこの時ケーキを2つ食べたかったんだ!!ってことで1つ目の紹介いってみよー。
まず1つ目が「オペラ(550円)」です。見た目の美しさと高級感に惹かれて注文...!特に甘さが異なるチョコレートクリームの層が綺麗で綺麗で仕方がない...!しつこ過ぎないチョコレートの甘さを堪能し、チョコレート好きのさおニッコリです
見た目の美しさに比例して中身も美味である。非常に品のあるお味でした
そうそう、個人的なお気に入りポイントとしてチョコレートに描かれているクマさんを推します!ひゃぁ可愛い!!と叫びそうになったアラサーで申し訳ない。
では2つ目のケーキに参りましょう。
2つ目は「肉球ふわふわロールケーキ(400円)」です。先ほどのオペラが美しいのならば、こちらのロールケーキは何とも可愛らしいと言いますか!!表面の肉球がね!!とにかく可愛くて可愛くてどうしてもオペラ一択にならなかった要因でもあります
フォークで頑張って切り取った肉球である。食べるのに少々躊躇しました。だって可愛いんだもの。
ふわふわで卵の風味が効いたスポンジが美味し過ぎて内心感涙していたさおです。サイズは中々に大きいのですが、その大きさを感じさせないほどの軽い食感と優しいクリームの甘さに癒されました。空腹時なら「2つ食べられるわ」と思った当時のことでした
オペラがちょいと大人向けなら、ロールケーキはちびっこもペロリと食べられる系かと!どちらも美味しくて満足満足!!次はチーズケーキとキッシュを食べたいなぁと検討中だったり。
そうそう、飲み物は「有機オーガニック・コーヒー(420円)」を注文しました。オーナーさんによって丁寧に淹れられたこちらの珈琲ですが、凄くまろやかでめちゃくちゃ飲みやすかったです
喉ごし爽やかで、温かい内にグビグビと勢いよく飲み干してしまったとさ。味わって飲めよって話ですが、美味しかったので全力で飲んでいたら無くなっていたという...自分の口に合う飲み物って時に猫舌を上回りますね。熱いのなんざ関係ねぇ!私はコーヒーを飲み干す!!という心持ちで美味しく頂きましたとさ
このアンティーク調のお砂糖入れが可愛らしかったので1枚パシャリ。こういうものに昔から弱い。きっとこれからも弱い。
はーい、まだ終わりませんよー。ケーキを食べ終えてから奥様とお話していた際、焼き菓子もあるんですよ~と奥様がお店の奥から持って来られたもの...それが焼き菓子の山だったのでした。わーお宝の山じゃないですかああああああ!!!ってことで嬉々としながらお持ち帰り用の焼き菓子を選ぶさおです。焼き菓子は表に並んでいなさそうなので、購入希望の方は奥様やオーナーさんにお尋ねするのが1番かと!
「肉球マドレーヌ(170円)」と「タルト・オ・ノワ(200円・1番手前のものです)」と「ドレッセ・ショコラ(200円・奥のクッキー2枚のことです)」を購入しましたが、言うまでもなく美味しかった!!
肉球マドレーヌは見た目の可愛さはさることながら、柔らかああああい生地にもふもふしながら頂きました!!
手前のタルト・オ・ノワには沢山のクルミが入っておりまして食べ応え抜群!甘過ぎない甘さがポイントかと!!
最後にドレッセ・ショコラはクッキーでして、口の中でホロホロと崩れる繊細さに舌鼓を打ちました。
ケーキだけでなく焼き菓子も大変美味でしたので、こちらもオススメですよ~!!気になる方は是非お店へとGoです!!
以上菓子工房ぷちぷちアンサンブルさんのご紹介でした~
次回は1月6日に投稿予定です~梅田に向かうか新天地に行くか考え中です。それではまた!!
菓子工房ぷちぷちアンサンブル
尼崎市塚口本町1-15-10 ショコラメゾン1F南
TEL:06-6226-7443
営業時間:10時~20時 水曜定休
HP:https://puchipuchi.business.site/・https://ameblo.jp/pokimoka/(ブログ)
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。