阪急電車を眺めながら美味しいハーブティとケーキでほっこり【PETALE】
ごきげんよう、そろそろ記事のタグを整理したいと思いながらも多分無理だろうなぁと諦めモードに入っているさおです。我ながらタグを量産し過ぎた!と反省はしているのですが、食べたものを一々タグにした結果が現状です...1月中に整理できていたら褒めて下さいとぼやいた所で今回のお店に行ってみましょう!
【ハーブティ・雑貨 PÉTALE】
はい、こちらは雲雀丘花屋敷駅より徒歩4分くらいの所で営業されているカフェです
宝塚線もいよいよ後半戦、駅からテクテクと歩くことで今回のお目当てのお店となるペタルさんでは美味しいスイーツとハーブティが飲めるということで訪れる前からワクワクしておりました!
ペタルさんでは店内で軽食&スイーツを頂ける以外にも、フェアトレードのアクセサリーや雑貨なども購入可能ということで帰り際に色々見て回らせて頂きました。次は雑貨関係のお品物を購入したい~と思いつつ一先ずは店内へ。カフェスペースは1階と2階にございまして、今回は2階にあるお席に座りましたとさ。因みに1階のみわんちゃん同伴可能ということですので、お近くの方でしたらわんちゃんのお散歩の際にペタルさんで一息することができるかも!いいなぁいいなぁ
さてさて、2階の店内でございます。まるでお友達のお家へ遊びに来たかのようなまったりとした空気が流れております
今回は最初から食べたいものが決まっていたので利用しなかったのですが、1階にいる店主さんをお呼びする際は画像の子機を利用すれば良いとのこと。あと、子機の隣に置かれている絵本は店主さん作という所謂ハンドメイドとのことでして、その器用さや素晴らしさにびっくり!今思えばもっとガッツリ拝見しておけば良かった...ってことで、次回足を運ぶ時まで覚えておかなければ!
そうそう、2階のカフェスペースではこの通り緑が見える側と阪急電車を眺められる側がございまして、前者につきましてはお店にてお楽しみ下さい
一方こちらが阪急電車を眺められる側ということで、画像をよくよく見て頂いたら阪急電車のお姿を確認することができるであろう...。
はい、絶対に分かりにくいと思ったので、絶対に分かる画像もぺたり。こうやって梅田に向かう阪急電車を眺めることもあれば、宝塚へと走るものも然り。んでもってよーく見たらさおの姿が薄ら映っておりますがどうかお気になさらず
スイーツを食べてハーブティを飲みながら阪急電車を眺める、うーん...バーチャル駅長の活動やってるわーと思わないでもなかったり
ではドリンクメニューからご紹介。ハーブティを飲むためにペタルさんへとやって来たと言っても過言ではなく、最初ハーブティのページをガン見したのは言うまでもない。店主さんに「ハーブティあまり飲んだことがないのですが、もう直感で選んでしまっても大丈夫でしょうか?」というハーブティ初心者にも程がある発言を零してしまったさおですが、店主さんは女神のような笑顔と共に「はい、ピンときたもので大丈夫ですよ~」とお答え下さったので自分の勘を信じることになりましたとさ。
体脂肪対策とかアンチエイジングとかリフレッシュとか、アラサーにもなるとどれもクリティカルヒットするワードばかりなんですよ...アラサーではなくても絶対ヒットするワードのものが見つかるはず。メニューにて心に刺さる言葉が幾つも見つかり倒れそうになるさおでした
続きましてスイーツ&軽食もといフードメニュー。フードメニュー、特にハンバーグセットが非常に気になるのですが、今回はスイーツ!スイーツもお目当ての1つでしたので、ハンバーグセットは次回のお楽しみという形にしておきます!!スイーツもケーキだけで何種類もございまして、少々迷いました。スコーンもアフォガードも大変気になるのですが、今回はケーキ!!ケーキを頂くことにしました!!それがこちら!!!
もう美しいの一言に尽きる...!阪急電車を眺めながらスイーツを食べてハーブティを飲んでほっこりできる時間を大切にしようと思いました、まる
「今日のケーキ(550円)+オリジナルブレンドハーブティ(ホット・440円※スイーツと一緒に注文しているので100円引きされています)」を注文しました~。あの、まずはケーキのデコレーション具合を見て欲しい、もう本当に心ときめかせますねぇ!!!
お皿のワンポイントやデコレーションも相まって、注文したガトー・ナンテの表面の白さがよく映える...!
見た目は一見地味かもしれませんが、そこに詰められた美味しさは誰にも否定することができない...!!ってことで頂きまーす!!!
ガトー・ナンテの魅力と致しましては表面を彩る砂糖のシャリシャリ感と甘さ、そしてアーモンド生地による深い味わいでしょうか。初めて食べたのが確か10代後半くらいの時で、それから定期的にお店などで見つけては購入していたりします。
見た目の素朴さが良い方向で働いていると言いますか、甘さもきついものではなくゆったりゆったりしたもの。最初はそうでなくとも後から甘さが追い付いてくるので、お茶を飲みながらのんびり食べるのがオススメなスイーツという印象を持っています>ガトー・ナンテ
フランスのお菓子は良いぞ~とちょいとアピールをば<お皿の生クリームやベリーソースと一緒に食べても勿論美味しいですぞ!
丁度クリスマスシーズンに足を運びましたので、おまけという形でクリスマス仕様のマシュマロも頂きました。有難うございます!
お店を訪れた日と記事を投稿する日に関しては多少のタイムラグが生じても仕方がないと考えておりますが、来店日より1ヶ月以内の投稿はずっと守っておりますので、そういうことだということでご容赦を...!
そしてお待たせ致しました、ハーブティです。ガトー・ナンテのお皿とペアな所がまた可愛らしい。では今回頂いたハーブティの説明に参りましょう。
種類や効能など色々ございましたが、今回はリフレッシュなるものを頂きました!年の終わりに近付く中、気分を一新させたかったのですよ!!本当はアンチエイジングや美肌なども気になったのですけどね!!まずはメンタル面をどうにかしたかったのだ...
お味と致しましてはレモンベース、酸っぱさもあるけれどハーブティにすれば酸っぱさが中和されるので非常に飲みやすい。お茶としてのまったり感とレモンによる酸味、相性良いですねぇ...温かいのもあって体に沁み渡ります
カップ2杯分は入っておりますのでボリュームたっぷり、2杯目も温かなハーブティを頂けましたので個人的にはほっこりである。
ティースプーンのお花柄が可愛かったのでこちらも1枚ぱしゃりと。何から何まで美しかった...金土日が基本の営業曜日ですので、来店の際はご注意を
そうそう、ペタルさんではレンタルスペースとしての活用も可能ですので、ご興味のある方はお店の方までお問い合わせを~!
2階のみですが、画像の説明通り南側のお部屋では阪急電車見放題ですのでオススメさせて頂きます
帰り際に撮らせて頂いた1階の画像。こちらでフェアトレードのアクセサリーや雑貨などが販売されております。雑貨以外にもお洋服やお皿など本当に色々なものが販売されているので、気になる方は是非是非足をお運びを...!!1階だけで何十分も過ごせそうだわ...と密かに思うさおであった
こちら、ショップカード代わりに頂いたもの。ペーパーにはお店の情報やメニューなども書かれていて便利である
あと、カフェメニュー10%券も一緒に頂いたのでこちらは次回利用時に活用致します~
最後に、ハーブティ・自宅で飲めば・良いじゃない(5・7・5字余り)ってことでお試しサイズセット(1点100円という超お得仕様)を購入しちゃいました!確かリフレッシュと体脂肪対策と美肌対策のハーブティだったかな。気になるなら家で作って飲もう~ってことで、つい先日ハーブティ用のポットも買っちゃいましたので届き次第頂こうと思います!
以上ペタルさんのご紹介でした!こちらも素敵なお店であった...
ではでは路線図の更新に移りますよ~!
はーい、これにて雲雀丘花屋敷駅クリアです!次回は川西能勢口駅...ではなく一旦梅田に戻ります~。川西能勢口駅はその次ということで、ご興味のある方はお待ちを。宝塚線もあと6駅ですね、最初は全然行けなかったので「大丈夫か...?」と自分なりに不安だったのですが、気付いたら半分以上クリアできておりますのでまぁ3月末までにはクリアしているでしょう多分!
個人的にお楽しみという形で残している駅もありますが、この状態だとバレバレですかねぇ...その駅に来週行くか2月まで置いておくかめちゃくちゃ悩んでおりますが、まぁどちらにせよ行くことには変わりないので今から楽しみです~
次回は8日投稿予定です。それではどうぞよしなに~!
ハーブティ・雑貨 PÉTALE
川西市花屋敷2丁目7-7
TEL:072-741-0165
営業時間:11時~18時30分 ※10月から3月までは18時閉店 ※金土日営業
HP:http://petale.info/index.html
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。