ブルーベリーレアチーズタルト、甘酸っぱいという言葉がよく似合う!【リトルアミー】
ごきげんよう、職場のピリピリとした空気にメンタルがゴリゴリと削られているさおです。忙しくても「まぁ死ぬ訳じゃないから何とかなるなる」というお気楽思考の持ち主ですが職場の空気ツラァ...と嘆いた所で今回のお店に行ってみましょう!
はい、こちらは園田駅より徒歩5分くらいの所で営業されているパティスリーです
いよいよ全駅制覇での神戸線ラストの駅です!線路沿いにテクテク歩いていると辿り着くリトルアミーさん。駅からほぼほぼ1本道とはいえ5分近く歩くと「こっちで合ってるよね?!」と不安になるのはいつものこと。赤い扉や窓枠、そしてお店の看板を見つけることで今回も一安心!念のために看板もじっくりと眺めましたとさ。
天気が良い日に足を運んだので寒いとはいえ日光が眩しかった当時の思い出。
リトルアミーさんはケーキのお持ち帰りは勿論ですが、お店のケーキを店内で頂くこともできるという!そう、こちらを狙っておりました!!私は!!お店のケーキを!!!今すぐ食べたいのだ!!!という願望を叶えてくれるリトルアミーさんです、現に注文から提供まで3分掛からなかったような気がします
まずはショーケース内からご紹介~。私がイートインでケーキをモグモグしている間にケーキを購入されたお客さんがちらほらいらっしゃったため、売り切れているものもちらほら。ケーキの種類がめちゃくちゃ多いという訳ではないのですが、その分めちゃくちゃ丁寧に作られている...リトルアミーさんのケーキを頂いた際に最初に抱いた感想がこちらでした
今後もちょいちょい園田を訪れてケーキ全種制覇したいわぁ
焼き菓子も販売されていますよ~!因みに店内でケーキを頂いた後に自宅で食べる用のケーキと焼き菓子を購入した女が此処におります。この時はね、お財布さんに余裕があったからね、調子に乗ったんですよ
ではイートインスペース。黒×ピンクのカラーリング@椅子は中々に小悪魔可愛いだなぁ...と思う今日この頃。ケーキ屋さんに合う色の組み合わせですなぁ
そうだ、お店のことで大事なことを書かせて頂きます。リトルアミーさんですが、こちら店内にわんこと一緒に入ることがOKなお店でして、確か抱っこした状態だったらOKだとメニューの別ページに書かれていたはず。他にもルールがあるのですが(わんこが粗相をした時は飼い主さんが処理するようにとか)詳しいことはお店までお問い合わせ下さい。
画像の通りわんこ用のご飯やスイーツも注文できまして、後から入って来られたお客さんがわんこ同伴の方でしたので、わんこがスイーツをモグモグしている所を見てほっこりするさおでした
わんこ同伴OKだけれどもドッグカフェではないという点につきましてはご注意を~!
ちびっこが遊べるスペースもあったり。女性のオーナーパティシエさんとそのお母様が息子さんを抱っこしつつ接客されたりケーキを用意されたりしていまして、その所為か息子さんの存在感をバリバリ感じることに。ご近所のママさん&ちびっこの組み合わせで来店されることが結構あるそうで、子ども同士顔見知りになるとかお友達になるとか...良いですねぇ
そうだ、ケーキ以外のメニューなど。パフェもありますよ~と勧められたのですが今回はケーキを食べたかったのでパフェは次回!次回食べたいと思います!!
ドリンクも種類があるのでちょいと悩みつつもケーキと一緒に注文。その結果がこちら。
「ムースショコラ(400円)・カフェラテ(ホット・280円 ※ケーキセット注文のためドリンク100円引き)」です!甘いものを摂取したいなぁと思ったらとりあえずチョコレート系のケーキを注文することが多いのですよ
画像でどうか伝わって欲しい、プルンとした見た目よ!潤いという言葉がよく似合う!!あ、表題のレアチーズタルトはもうちょいお待ちを!!今はムースショコラです!!
フルーツとはまた異なる瑞々しさが感じられて、眼福とも思えるムースショコラさん。ムースという名もあって見た目も中身も柔らかい。口の中に入れたらすぐに溶けてなくなってしまう、残るのはチョコレートとホイップクリームの仄かな甘さだけ。
いやぁ...気付いたら完食していたんですよ!美味しかったのは確かに覚えているんですけど気付いたらムースショコラがお皿の上から無くなっていたので、それだけ夢中になって食べていたのだと思います!!
柔らかさがねぇ...本当に堪らなかったです。口の中に入れる→美味い!!でももうない!!→よーし次だ!!(以下ループ)ってことで、食べる手の動きが止まらないケーキでした、ムースショコラ。物によっては飲み物を挟むことがありますけれど、こちらは全くなかった。お陰でカフェラテが飲みやすい熱さになってくれて助かったのは此処だけの話です
待たせたな!「ブルーベリーレアチーズタルト(400円)」です!!何故こちらをテイクアウトしたかというと、お隣の席に座っていたお嬢さんが美味しそうにタルトを食べているのを見て「あ、買って帰ろ」と心に決めたからです!!我ながら単純だわ~
そしてお嬢さんの美味しそうにタルトを食べる姿に嘘などなかった。美味しかった!!!!!!!!
な、何から何まで私好みだと...?!ブルーベリーやチーズの絶妙な甘酸っぱさもサックサクのタルト生地も全体の大きさも全部好み過ぎて辛い...プルーベリーとチーズってどうしてめっちゃ相性が良いんですか......私には分からないよ、合い過ぎて目がな感じだったよずっと。
何よりタルト生地が美味しかった。タルト生地の部分が分厚ければ分厚いほどリピートしたくなります...リトルアミーさんのタルト生地は見ての通りかーなーり分厚くて歯応えがありました。大変素晴らしいです、好きです(告白)
「チーズケーキ(320円)」も買いましたよー!こういうシンプルな見た目の子も好きなんだよ!!!!!ケーキならごく一部のもの以外は皆好きなので、ショーケースの中のケーキを見つめる時が凄く楽しい。
チーズケーキについてですが、まず生地はふわっふわです。ねっとり系ではございません。その真逆の軽やかふわっふわ系です、チーズケーキを食べたことがない...という方がもしいらっしゃったらリトルアミーさんのチーズケーキをオススメしたいくらい食べやすい。チーズの味は全然きつくないし、何より食感...食感は大事です、はい。お腹の調子が良ければ何個でも食べられるであろう、そんなチーズケーキでした
焼き菓子を買ったと書いたからにはこちらもご紹介。パッケージを開ける前のこの子たち、入店直後からずっと気になっていて気付いたらこの2点を手にして「こちらも買います~」とオーナーパティシエさんに伝えておりました
「ココアシナモン・いちご&ベリー(共に1袋180円)」です
ココアシナモンはクッキーでして、ちょっと硬め。なおクッキーに関しては硬い方が好きなので個人的には大満足!歯応えがある方が好きなのだ~!!ココアの味が強めですが、そこはかとなく香るシナモンの匂いがGOOD!!!甘いけれど甘過ぎない、歯応えも食べ応えもあるクッキーでした
いちご&ベリーはパウンドケーキ!名の通りのいちご尽くしである。いちごも好きなフルーツですので「買わなきゃ(使命感)」という意思の元購入し、無事美味しさにひれ伏すという。生地から何までいちご...いちごが好きな人はお手に取ってみてくだせぇ。こちらもいちごの味自体は全然きつくないのですが、食べれば分かるいちごをふんだんに使ったパウンドケーキの美味しさよ
最後にショップカードをご紹介してお終い。お店のイメージカラーが赤なのかな、文字はオール赤文字です
今回も良きお店を見つけられて万歳三唱のさおでした、また行こう!
では路線図更新しますよー!!
はい、これにて園田駅クリアです!神戸線完全制覇!!いやぁ長かった!!!これで神戸線の記事を書くことは...多分あります。まだまだ行きたいお店があるんだよ~進路変更して行けなかったお店とかもあるのでリベンジを果たすために神戸線の駅に行く可能性があったりします。3月中に行けたら良いなぁってことで、期待しないでお待ち下さい。予定は未定です
次回は園田駅セカンドです~!もうちょっとだけ続くんじゃ。
20日に投稿予定ですが、仕事が忙し過ぎてメンタルがボロボロだったらできないかもしません。意地でも書き上げる予定です、頑張りますってことでではまた<泣き言書いてすみません~
Patisserie Little Amie
兵庫県尼崎市園田町5丁目109-10
TEL:070-5269-1893
営業時間:10時~19時 ※火曜定休(祝日と重なる場合は水曜日がお休みになります)
HP:https://www.instagram.com/littleamiemina/
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。