季節の話題
2013桜リポート ~東寺編~
トッコッコー!(こんばんは)
春の嵐が通り過ぎ、今週はお天気が安定するようですね
桜レポートもいよいよフィナーレ
京都のランドマーク・東寺の五重塔と桜のコラボレーションをお届けします。
手前の立派な枝垂桜は「不二桜(ふじざくら)」と言って、
平成18年に三重県から移植されたそうです。
樹齢120年を超える古木の高さはなんと13メートル!
近くで見るとその大きさに圧倒されちゃいます。
奥に見えますのは、木造建築として日本一の高さを誇る五重塔。
ライトアップされた姿はなんとも神々しい
残念ながら・・・先週の春の嵐で桜の花びらはだいぶ散っちゃってました。
ライトアップされた桜の花びらたち。
花の命は短く・・・はかないからこそ美しいですよね
夜桜ライトアップは今月14日まで。
散りゆく桜と五重塔をご覧にいかれてはいかがでしょうか~?
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)