京都カフェ巡り〜その参〜
トッコッコー!(こんばんは!)
今日は宝塚大劇場・宙組公演『カサブランカ』の初日でした〜
映画史上、最高傑作のラブストーリーと称される作品の、世界初となる舞台化。
主演の大空祐飛さんが、哀愁漂う男・リックを見事に演じられていて
心に染み入る素晴らしい舞台です。
特に「カサブランカの夜霧に」は必聴!(カッコいい〜)
皆様、お見逃しなく
さて、京都カフェ巡りも最終章。
最後は、超有名なこちらのカフェ。
じゃじゃ〜〜〜んっ!
京都のレトロカフェといえば、真っ先に名のあがる
喫茶「ソワレ」さんです!
阪急河原町駅からすぐの場所。
その喫茶店は、周囲の雑居ビルの中、ひっそりと
どこか懐かしい風情で佇んでいます。
お店の外観
独特の青い照明、そして美しく微笑む東郷青児のイラストが看板や
店の中のあちこちに。
壁に葡萄のようなモチーフが刻まれていたりなど細部にまで
このお店の個性が感じられます。
これがオトメ心にグイグイ迫るっ!
訪れたこの日も、たくさんのお客さんでにぎわっていましたが、
中には遠方からここを目当てに来たと思われる若い女性グループの姿も。
そしてそんな彼女たちが、雑誌などで見かけて憧れ、オーダーするのが
コレです!
レトロな「ゼリーポンチ」
赤や紫、青、緑、と目にも鮮やかなゼリーがたっくさん
ソーダー水の中に入っています。
甘そうなのかな?と思いきや、これが実にさっぱりとした
美味しさでクセになりそうです。
トッコももちろんこの「ゼリーポンチ」をいただきましたが、
数日後また思い出して、とっても食べたくなったくらい。
(絶対また行くぞー!)
「ヨーグルトポンチ」。こちらもうまうま。
オトメたちを虜にしてしまうその魅力を、
ぜひぜひ確かめに行ってみてください。
そしてあなたも青い水底を漂うかのような
ロマンチックな「ソワレの虜」に...
●喫茶「ソワレ」
12:00〜22:00(日曜・祝日は11:00〜)/月曜休
(祝日の場合は営業、翌日休み)
075・221・0351
...ほんとに京都は、ステキなカフェがたくさんありますね〜。
今回巡ったカフェはこれで最後でしたけれど、
また機会を見つけて、あちこち行ってくるつもりでいます。
神戸もいいな〜。
ですので次回のカフェ巡り企画をお楽しみにしていてくださいね!
この記事へのコメント(0)