映画「阪急電車」撮影現場へトッコが行く!
トッコッコー(新年明けましておめでとうございます)!
今年も、阪急沿線やTOKK*MALLのこぼれ話を
どんどんお伝えしていきますので、どうぞよろしくお願いします
さて、新年最初の記事は、映画「阪急電車」の撮影現場レポートです。
◆映画「阪急電車」公式HPはこちら→ http://hankyudensha-movie.com/
映画製作現場を見るのは初めてなので、緊張しつつも、
大掛かりな機材や俳優さんの真剣な演技に、静かに大興奮でした
阪急西宮北口駅 今津線ホームにて。撮影車両と記念撮影
では、早速詳細をお伝えします!!
※当記事の写真は東宝の許可を得て撮影した写真です。
映画「阪急電車」の原作は、有川 浩さんの小説「阪急電車」(幻冬舎)。
片道15分足らずの阪急今津線で紡がれる、心温まるストーリーです。
様々な人を乗せて走る「電車」、様々な人が行き交う「駅」。
誰の日常にも起こり得る、小さな奇跡を丁寧に描きます。
これが台本です! 原作本の表紙がデザインされてます。
映画の撮影は、実際の電車や駅を使って行われました。
いつも乗っている阪急電車に、見たこともない撮影機材が
たくさんある光景は、ちょっと不思議な感じでした。
電車の中が、撮影ベースに早変わり。
真ん中の木の椅子に座ってらっしゃるのが、三宅喜重監督
撮影した映像を、真剣な表情でチェック。トッコも緊張です!
阪急宝塚駅のホームへ上がる階段にて。
エキストラの立ち位置を確認しています。
普段通勤などで利用している場所が、映画に出るなんて、楽しみですね
最後に、映画のために用意されたアイテムを2つご紹介。
まずは駅看板!
どれも実際に存在しないお店の看板に掛け変えられてます。
"ありそうでない"ビミョーな感じがいいですね。
そして電車の中の広告!
こちらは阪急阪神グループが映画用に広告を作ったそうですよ
こんな細部までこだわって作られてるなんて、驚きでした!
俳優さんの撮影シーンなどは、また後日ご紹介したいと思います。
乞うご期待!!
========================
映画「阪急電車」
原作/有川 浩「阪急電車」(幻冬舎)
監督/三宅喜重 脚本/岡田恵和
出演/中谷美紀、戸田恵梨香、宮本信子 ほか
4月23日(土)関西先行ロードショー
4月29日(祝)全国ロードショー
公式ホームページ http://hankyudensha-movie.com/
========================
関連記事
この記事へのコメント(2)
猫轍守衛2011年1月 6日 16:57
脚本家の方のお名前は「岡田圭和」ではなくて「岡田恵和」ではないでしょうか?
非常に些細な事を指摘してすみません。
ブログ記事・コメントに関するご注意
- ブログの記事・コメントの内容は、全てそれぞれの執筆・投稿時点のものです。時間の経過とともに掲載情報と実際に不整合が発生している場合もございますのでご注意下さい。詳しくは「ブログdeバーチャル駅長利用規約」をご覧下さい。
- 公開承認制の為、コメントをいただいても承認までページには表示されません。
- 公開承認はリアルタイムに行っているわけではございませんので、半日や1日、もしくはそれ以上のお時間をいただく場合があります。ご了承ください。
- 入力いただいたお名前、ウェブサイト、コメントは全てページ上に公開されます。公開されたくない個人情報は入力されないようにお願いいたします。
- 初めてコメントをされる方は「ブログdeバーチャル駅長利用規約」を必ずご覧下さい。
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。
トッコ2011年1月 6日 18:36
ご指摘いただきありがとうございました。
お名前を訂正いたしました。