アジアフェアのシンガポール・ホリック・ラクサ
今、阪急うめだ本店 9階催場で催されているアジアフェア2016に行ってきました〜
土曜のお昼に行ったので、すごい人
やっぱり人気のイベントですね。
会場をとりあえず1周して決めたこの日のランチはこれ
シンガポール・ホリック・ラクサのラクサ ¥864
ちょっと並んで(前に8人くらい)番号札をもらい、思ったより早く呼ばれました。
ちょうど隣がイートインスペースでラッキー
タイミングよくテーブルが空いて、混んでる割にはスムーズ。
実はラクサ初体験
シンガポールの国民食だそうですね。
海老、ココナッツミルクとスパイス・・・。
辛いの大好きなので好みの味
辛いけど奥深いスパイス、美味しい〜
グリーンの刻まれた葉っぱがラクサ。
調べてみると、日本ではなかなか手に入らないようです。
でも、日本で唯一栽培している農家から仕入れたラクサリーフを使っているそう。
ラクサはタイではパクチー・ファランの一種で、パクチーとは別の品種。
パクチーより香りが強いと言われています。
日本ではベトナムコリアンダーとかノコギリコリアンダーのことのようです。
それを聞くだけでも興味が湧いてきますよね。
日本でアジアのレアな食材が楽しめるアジアフェアは8月2日(火)まで。
ぜひ行ってみてくださいね
アジアフェア2016
7月27日(水)~8月2日(火)
阪急うめだ本店 9階催場
※催し最終日は午後6時終了
【公式HP】http://www.hankyu-hanshin-dept.co.jp/lsnews/04/a01/00433941/?catCode=601004&subCode=602007&fb
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
かうる2016年8月 1日 07:53
アジアフェアだー!かうる母が会場に足を運んだらしいんですが、ものすごい人で断念したと言ってました。珍しくて美味しそうなメニューですね(*^^*)
梅子2016年8月 1日 10:36
すごい人でしたよ〜!でも美味しかったです!あと1週間くらいやってほしいなあ^^