「鉄道模型フェスティバル2016」に行ってきました〜!
毎年大人気のイベント「鉄道模型フェスティバル2016」に行ってきました〜
(バーチャル駅長の役得でチケットを頂きました。ありがとうございます)
大盛況の会場は熱気が
まず会場に入ると正面に巨大ジオラマ。
目をキラキラさせた子供たちとおじ様が身を乗り出して、ジオラマとぐるぐる回ってくるNゲージを見ていました。
奥の車も動いてます。
実家の風景に似てます。
(滋賀です)
ゴジラのフィギュアをこっそり置いてみたかった。
電車3本がすれ違って、トンネル、陸橋って・・・。
興奮三大要素ではないですか
コレは興奮します
(興奮のためブレてます)
操車場好きです。
扇形車庫
ジオラマは何時間でも見れますね。(かなり長い時間楽しみました・笑)
子供たちに大人気なのが、鉄道模型の運転体験
みんな一生懸命運転してました。
こちらはもう少し上級者
阪急電車、阪神電車、JRと揃ってます。
列車でGO!
それぞれ試したくなりますね。
そして展示してあった昔の路線図がすごく気になりました
こんなの欲しい
レプリカ版があったら欲しいです。
壮観ですね
5階建てです
これは子供たち興奮ですね。
ドクターイエロー、新幹線、トーマス、そしてもちろん阪急電車も揃ってます。
一番小さなお子様はプラレールが充実してるこのコーナーからなかなか帰れないかも。
みんな夢中で遊んでます
長い夏休みのちょうど真ん中。
大人も子供も楽しめるこのイベント、是非おすすめです
鉄道模型フェスティバル2016
8月10日(水)~15日(月)
9階 阪急うめだギャラリー
【住所】大阪府大阪市北区角田町8番7号
【電話番号】 06-6361-1381
【営業時間】日~木 10:00~20:00 金土 10:00~21:00
閉場30分前までにご入場ください。催し最終日は午後6時閉場です。
【入場料】一般600円 学生400円 未就学児無料
阪急阪神お得意様カード、ペルソナカード、エメラルドSTACIAカードのご呈示で、ご本人様に限り入場料より100円割引
【公式HP】http://hhinfo.jp/blog/kurashi1/week1_3/00423158/?catCode=161002&subCode=162004&mp
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(6)
家人2016年8月14日 10:06
sugarことら愚妻の例のレポートは、私・家人のものではなく、イベント中の私のつぶやきを、愚妻が再構成したものです。
私が実際に書いたら、もっとマニアックなものになってしまうからね。
梅子2016年8月11日 22:21
sugarさん、子どものみならず、もしかしたら大人の方が本当の意味で楽しめるのかもしれませんね!それにしてもsugar家のラーメンいえイクメンパパ様の素敵なブログ、楽しく読ませていただきました!ぜひちょくちょく登場してくださいね!楽しみにしています(*^_^*)
sugar2016年8月11日 22:03
私も今日行ってきました。Nゲージもプラレールも、子供にとっても大人にとっても楽しいものですね。ジオラマの凄さ、圧巻です。紙や木で模型を作られているコーナーもありましたが、これまたすごかったです。
梅子2016年8月11日 10:40
かうるさん、おはようございます^^
もう楽しすぎて、何時間いたかわかりません(笑)Nゲージ楽しいですね〜。子供の頃プラレールにはまって、段ボールに何箱も持ってた子供の頃を思い出しました。ジオラマたまりませんね。この世界に足を踏み入れたら大変です。昨日からちょっと小さいのから挑戦してみたくなってます。
かうる2016年8月11日 10:22
楽しいイベントでしたよねー(*^^*)あのリアルさ…素晴らしい!!鉄道模型にハマりそうです(¯∀¯*)
梅子2016年8月14日 11:21
家人さん、おはようございます!そうなんですね、失礼いたしました。もっとマニアックなレポート読んでみたいです^^