104歳でわかること。篠田桃紅展「人生は一本の線」
先日9/28(水)から、阪急うめだ本店 9階 阪急うめだギャラリー で催されている、
篠田桃紅展「人生は一本の線」に行ってきました〜
今回も【バーチャル駅長の役得】でお招きいただきました。
ありがとうございました。
篠田桃紅さんは数え年で104歳。
今も精力的に墨を用いた抽象表現の作品を生み出していらっしゃいます。
2005年にはニューズウィーク(日本版)の「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれ、世界に影響を与え続けています。
今回はそんな篠田桃紅さんの新作15点を含んだ、約50点を見ることができる初の大規模な個展です。
書にとどまらない抽象表現は、墨と銀、金、朱で表現されていて、余分なものは削ぎ落としているのにとても豊か。
墨の線は色がなくてもその表現は奥深く、余白の美も感じます。
一本の線の墨のかすれ具合や、文字の意味とともに表現した叙情的な墨象。
線と面の表現は書の表現を超えた抽象画です。
こちらは購入したポストカード
左は『空』、右は『想』です。
(どう飾ろうか思案中)
墨の濃淡や筆の運びや擦れから伺える勢いや間のようなものは、作品を印刷したものからは感じることは難しいです。
一期一会のような一本の線の美しさを感じられる作品がたくさんあってとても感動しました。
ぜひ実際に見ると違うのでおすすめです。
こちらも購入しました。
2015年のベストセラー
『一〇三歳になってわかったこと』
103歳で見えてくるものがどんなものなのかが書かれています。
なかなか体験できないですよね。
人生まだまだです(汗)
この模様はかうるさんもブログに書いていらっしゃいます
篠田桃紅展「人生は一本の線」
9月28日(水)~10月10日(月・祝)
9階 阪急うめだギャラリー
閉店30分前までにご入場ください
催し最終日は午後6時閉場
入場料:一般800円 大学・高校生600円 中学生以下無料
阪急阪神お得意様カード、ペルソナカード、エメラルドSTACIAカードのご呈示で、ご本人様に限り、入場料から100円割引
http://hhinfo.jp/blog/kurashi1/week1_1/00446992/?catCode=161002&subCode=162002&banner
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。