神崎川と安威川、と阪急電車。(@相川駅)
1駅目『相川駅』
第1話 相川まちさんぽ
水とみどりのふれあいひろば・吹田の渡し・阪急電車と高浜橋を撮る!
本年度初の降車駅、相川。
10年前もここから始まったんだ~というノスタルジックな気分は
駅前の、威勢の良いお店の方の呼び込みに吹き飛んで(またその声が良いのよ。)
ポジティブ気分のスタートに。
桜も、青空も、応援してくれてます(と思いたい)!
ふっふっふっ、もらいました!駅スタンプ!!
(駅構内西改札口付近にあります。)
力が入りすぎて・・・ものすごく濃い・・・。
押しなおす、という選択肢はなく・・まぁ、第1印、ゲットです!!
高浜橋と中洲が描かれています。
神崎川と安威川の合流するところが"水とみどりのふれあいひろば"です。
空が広い、橋がおしゃれ。鳥が、飛行機が近い。
大きく深呼吸~良い街です。
(水位に注意等の看板も多数ありました。良い時ばかりではないのはわかってるけど、川は好きです。)
大好きな『阪急沿線ちょい駅散歩 34駅目 相川』の地図に、阪急電車撮影スポットマークが
描かれていたなぁと思い出し(うろ覚えなのに)一人撮影大会を始めることに。
周囲はとても静かで(13:20頃)、自動車が通る音、自転車のペダルの音、電車が来る音、
鳥のさえずりも、クリアに聞こえます。
結局、撮影スポットは思っていた場所ではなくて、想像していた絵にはならなかったけれど、
「鉄道写真を撮れるようになる!」という、新しい目標ができたので、良しとしましょう。
上高浜橋を渡ると、そこは吹田市。
史跡"吹田の渡し"(きちんと手入れされた花壇の花々。素敵です)を通り過ぎ、高浜橋からも
おさんぽは明日に続きます。
4月2日、まだ、桜は見頃です!!
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(4)
sugar2020年4月 3日 21:39
相川駅!
私は駅に歩いて行ったり、自転車で行ったり。
吹田の渡し、あの辺りもいいですよね。
ワコ2020年4月 3日 19:23
ヤスコさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
良いですよね~『ちょい駅散歩』。絵のタッチも文章も好きです。
歌劇場の小型印は好きで持っていますが、それ以外ですと!?!?
素晴らしいです!是非ご一緒させてください!!!
宝塚駅にお邪魔するのは、10月初めの予定ですが、もちろんその前でもオッケーです!
楽しみです!!
ヤスコ2020年4月 3日 18:17
はじめまして!2020年度のヤスコです。
私もTOKKのちょい駅散歩、好きでしたよ。
それはそうと、消印ですが宝塚にお越しの際は是非お声掛けください!歌劇場内の郵便局以外にオススメスポットがあります。私は集めてないので、どなたかに書いて欲しいなーと思って温めている郵便局なのです。
ワコ2020年4月 5日 00:02
sugarさん、ありがとうございます。
散歩やジョギングにいいなぁと思いながら歩きました。
自転車も気持ちが良さそう~。
ここに住めたら犬を飼うな。と思います。