ブログ記事の
詳細検索
暮らし・地域
おうちじかん~黒川ダリヤ園でもらった種。
昨年、9月24日。
能勢妙見・里山ぐるっとパスを利用して、妙見さんと満開の黒川ダリヤ園に行きました。
(能勢妙見・里山ぐるっとパスは、現在販売一時休止中だそうです。お出かけの際は阪急電鉄HPをチェックしてくださいね。)
昔から写真は、PCに落としたらSDカードのデータを消去、フォトブックを作ったらPCのファイルも消去、する性格で・・・フォトブックの写真で失礼します。
本当に見事なダリヤでした~。
(自然のものに使う言葉ではないけれど)よくできてる!!という感じ?
色も形も花びらの質感も花一輪の重厚感も、お花界の女王!!
魅了されました。
この時お土産に頂いた種が蒔き時(4月中旬~7月)になったので、冷蔵庫の野菜室から出して、我が家でいっちばん日が当たる、ベランダのプランターに蒔きました!!
ふむふむ、2ヶ月ほどで花が咲いて、咲き終われば球根もとれるのね。
「花の形や色は咲くかわかりません」というのがいいじゃないですか!!
ベランダには桃の木(白鳳)があり、今年も小さいながら実ができています。
こちらも楽しみです!!
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。