松尾大社、門前のうまいもの。(@松尾大社駅)
第37駅目 松尾大社駅
第二話 松尾大社~世界一の酒まん、みたらしだんご。
第一話 松尾大社は庭園&神像館がいいよ!! 記事はこちら→
松尾大社の境内には、お酒の資料館(入場無料)があり、
私が知る限り一番簡潔な酒造りの方法や、松尾大社とお酒のかかわりについて紹介されていて、とても面白いです。
お隣の、京漬物もりさんには松尾大社店限定の商品があり、こちらも見逃せません。
今日は空腹!だったので、茶店『団ぷ鈴』さんで山菜そばとみたらしだんごをいただきました。
山菜はシャキシャキと。おだしが美味しい~七味がしみます。
そうそう、窓からは蓬莱の庭が見渡せ~絶好のロケーションでございます!!
そして、絶品なのが、みたらしだんご!!!
アツアツをいただきます。
醤油の風味と、だんごの焦げ目が香ばしくてとっても美味!!
すっかりファンになってしまいました。
そして松尾大社に参拝した帰りには、必ず買う『松楽』さんの酒まん!!
やさしい香りと、こしあんが絶品です~!!
品質保持のため冷凍していますが・・ということでしたが、いつもと同じく日本一の酒まんでした!!
一緒に買っちゃうよもぎ入りつぶ餡の"奥嵯峨"も、初めて頂いた酒せんべいも絶品!!
12/26までは予約販売、12/27からは店頭販売されるというはなびらもちも、絶対美味しいと思う!!
また伺いたいと思います。
門前のうまいもの、是非!!
団ぷ鈴 京都市西京区嵐山宮町3 075-861-0078 松尾大社境内 水曜定休 11~16時
京菓子司 松楽 京都市西京区嵐山宮町23-3 075-871-8401 水曜定休 9-18時
公式HP http://kyoto-shoraku.com/
アクセス 阪急電鉄松尾大社駅 すぐ
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。