おでん『燕楽』さんのコース、ゑびすさんの牛。(@京都河原町駅)
身内のあつまりで、京都東山「八坂通り燕楽」の昼のコースをいただきました。
祇園の名店が軒を連ねる八坂通にあって、リーズナブルで美味しいお料理がいただける有難~いお店です!!
デザート(辻利の抹茶アイス)まで8品、寒ブリの照り焼きや鶏肉の麹漬け焼き、お造りに卵かけご飯!など、いろいろな「美味しいもの」が組まれたコースで、
看板商品のおでん(きらきらひかるお出汁が最高!)と、
雲子の天ぷらが、と~っても美味でした。
コースで注文していましたが、一品料理もとっても充実しています。
いつか、おでんをメニュー順に注文してみたいですね~。
うん、今年の目標だな。
おでん お料理 八坂通り燕楽
京都市東山区小松町594-3 電話075-533-6646
営業時間 昼12時~15時(L.O.14時半)夜17時半~23時(L.O.22時)日曜日定休(団体応相談)
ホームページ https://www.zuzu.jp/yasaka/
アクセス 阪急電鉄京都河原町駅から徒歩8分ほど。建仁寺近くです。
京都府の時短要請により、営業時間が変更になっているようです。ご予約やご確認の上、いかれてくださいね!
食事後、近くの京都ゑびす神社を参拝しました。
ゑびす神社といえば、十日ゑびすが楽しみ!なのですが、今日は宵宵宵宵宵宵宵ゑびす、ですね。
今年は都七福神めぐりをしましょうか~と思い、色紙(大護符)を頂こうと思ったのですが、
6,900円(金)と、6,500円(白)。
立派な額装も込みなのかな?
御守などを求める人々の中、気後れして聞けなかった~!!
1社1,000円くらい(+御朱印300円)と思ったらお安い気も致しますが、少し打ちひしがれて、また出直すことにいたします。
ゑびす神社、良かったです!!
小松天神社の牛さんが、とても凛々しかった!!
よいお参りでした。
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
この記事へのコメント(0)
ブログ記事・コメントに関するご注意
規約に違反する記事内容の場合は承認いたしかねます。