うめ阪9階 祝祭広場。知る、作る、遊ぶ「恐竜ランド」に行きました!ガオ~!
恐竜好きで実は昨年も同じような写真を撮った私です。実物を目の前にしたら一目散に逃げるタイプでもあるんですけどね
うめ阪にやってくる恐竜はものすごい迫力です。動くし啼くし質感もすごいです。トカゲの大きい版かな~くらいのイメージしかなかったのですが、たわしみたいにゴワゴワの毛が生えていたりしていてイメージがもう少し豊かになります。子供さんたち用にいろんなクイズのような仕掛けもあります。
恐竜にちなんだおもちゃなどもたくさんありまして心惹かれましたが、干支が3回まわってきた女性が本当に持つべき物は阪急百貨店の他の階にもっとたくさんあるはず・・・と心を鬼にして去りました
で、恐竜のところに戻ります。私の記憶ではこんな骨格標本、昨年はなかったはず。もう、祝祭広場という存在に慣れてしまっていて、「ほぉ~、大きいな~」という感想しか出ませんけど、ここで冷静に考えてください
骨格標本のサイズはWebサイトの解説によると、高さ6mで全長17mだそうです。祝祭広場が9階から12階までの吹き抜け構造だからできるのですよね。4階建てビルがすっぽり入るんですよね!うめだ阪急しかできないように思います!
しかも無料で見られるなんて・・・。パンフェアだけでなく是非こちらにもお寄りください。恐竜たちが待ってますよ~。
知る、作る、遊ぶ 「恐竜ランド」(Webサイトはこちら)
阪急うめだ本店 9階 祝祭広場
4月26日(水)~5月8日(月) ※催し最終日午後6時終了
※経路はgooglemapが選んだルートで、最適ルートと異なる場合があります。
関連記事
この記事へのコメント(2)
かうる2017年5月 6日 11:03
私も先日、これ見ました!!遠くから眺めただけだったので、こんなに迫力があったなんて(´∀`)写真を撮るのも楽しそうですね♪
ヤスコ2017年5月 6日 14:46
かうる先輩!コメントたくさんありがとうございます。もう私のファンですね笑
これが無料で観れるというのが本当に凄いですよ。親たちが恐竜をナマハゲ扱いして子供たちの頭を恐竜の口元に持って行くから子供ギャン泣きでした(^_^;) 使い方間違ってます!笑 このくらい近寄って観れるのがまた良いということで。